顔の見えるPTA!参観懇談の後、講堂にはPTAの大きな輪ができました。今年のPTAのテーマは「顔の見えるPTA」です!教職員も一人一人が自分の言葉で自己紹介をしました。「ラーメンが好きです!」「福山雅治が大好きです!」「タブレット先生です!」などなど、その人らしさの出るメッセージでした。全体のあとは、各種委員会に分かれて、活発な話し合いになりました。「プロのラクビーチームを呼びたいね」「図書館をもっと活用できないかな」など、子どもも大人も楽しめる企画案が飛び出していました。「できる人ができるときに無理なく楽しく」これが大切です!みんながわくわくするPTAをつくりましょう! 体験から学びへ2体験から学びへいつものごみがどのように処理されているのか?ふだんの生活からは見えない部分を知ることができた子どもたちはとても満足そうな顔を浮かべていました!知的好奇心を揺さぶる学びになりました!この学びを学校に帰って、地域に帰って生かします! どうしてるかな2?続きです!1年生は給食参観でした!スープも自分で配膳できました!グループで楽しく食べる姿はとても微笑ましかったです!たくさんのお家の方に囲まれて、子どもたちもとてもうれしそうでした。 どうしてるかな?保護者のみなさま、学習参観、懇談会にご参加ありがとうございました。お子さまの様子はどうでしたか?どの学年の子どもたちも、みんなといっしょに一生懸命学習に取り組んでいました!ある教室の前を通ると、室内には保護者の姿がなく、廊下で参観されていました。私は『どうぞ!中へ!』と声をかけました!学校はみんながつくるものです!授業にはいろんな大人の力が必要です。ぜひ、『ぶらっと学校に立ち寄り、すっと教室に入り、そっと子どもたちに寄り添ってください』子どもたちはたくさんの大人に見守られていることで安心します!いつでも学校でお待ちしています。 |
|