カテゴリ
TOP
お知らせ
チャレンジ学級
部活動
PTA関係
学校元気アップ地域本部
防災教育
最新の更新
陸上部☆近畿大会出場決定!
1年生 水泳(体育の授業)
ひまわり開花!第1号!
蓮の花
野球部
男子バスケ部試合結果
2018 男ばれ 21
男子バスケ部試合
男子バスケットボール部の試合について
2018 男ばれ 20
水泳部
モロコ
2年生平和学習
水泳部
河川洪水等による「避難」情報が発令された場合の措置について
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
学校徴収金(6月分)・学校給食費(7月分)の納入ならびに就学援助費の早期支給と一般2の締切について
本日(6月20日)お子様を通じまして表題のプリントを配布しております。今回は家庭によりまして納入金額が異なっておりますのでご注意ください。
また、就学援助費早期の支給については7月3日(火)です。
なお、就学援助費一般2の締切(6月29日金曜日)が迫っております提出漏れの無いようよろしくお願いします。ご不明な点 ご相談などございましたら事務室担当までご連絡ください。
詳しくは下をクリックしてください。
学校徴収金(6月分)・学校給食費(7月分)の納入ならびに就学援助費の早期支給と一般2の締切について
陸上部☆卒業生が来てくれました
今日は高校二年生の先輩が練習に来てくれました!
「先日行われた近畿インターハイで、全国インターハイ出場を決めました!」とうれしい報告のおみやげ付きです。
「高校に進学して、強い選手に追いつくように死ぬ気で練習して、嬉し涙を流すことができました。」と部員たちに話してくれました。
先輩たちの後ろ姿を追いかけながら、また勇気をもらって成長してほしいと思います!!
卒業生は8月にインターハイ女子4×400mリレーで出場予定です!そちらも応援よろしくお願いします(^-^)
演劇部!
春の演劇祭の映像を観て、一人一人が振り返りをしました。
自分では出来ていない思っていたことが「そんなことないで!!」「良かったって〜!」「それは仕方ないで」と他の人からの意見が飛び交い、「いや、自分では納得いかない」…そんな場面がありました。
お互いが良いところを認め合い、刺激し合い高め合って、劇を見た人が、感動してくれるような作品を創っていけるようこれからも頑張りましょう!!
白鷺プラス防災 団活動
6/18(月)の地震の揺れに不安な気持ちで登校し、運動場に集合して見えた友だちや先輩、後輩、教職員の方々…みんな無事に集まれて少し安心できましたね。
しかし又、大きな揺れが来るかもと心配で落ち着かない時間を過ごしている人もたくさんいると思います。学校での備え、家での備え、地域での備えまだまだできることがあります。気を引き締めて自分の命をまず守ることを第一に考え準備・行動しましょう。
4月から始まった団活動を通してできた「たて」のつながりが、災害が起きた時の力になります。顔を知っている。名前を知っている。協力し合える。共助につながります!団活動でもっともっとつながりを深めよう!
6月19日(火)配付物
(全体)・平成30年度中学生チャレンジテスト(3年生)について(延期のお知らせ)
12 / 58 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
107 | 昨日:72
今年度:37058
総数:787999
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
地域諸団体
意活生き今川協議会
育和地域活動協議会
校区小学校
大阪市立育和小学校
大阪市立今川小学校
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
1年
1年学年通信たんぽぽ25号
2年
2年 学年通信
2年学年通信 4号
2年 学年通信
2年学年通信
2年学年通信
3年
3年生学年通信あじみ第19号
3年生学年通信あじみ第18号
3年生学年通信あじみ第17号
学校評価
平成30年度 白鷺中学校 「運営に関する計画」
携帯サイト