大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

7月11日(水)の給食

本日の献立は、黒糖パン、カボチャのミートグラタン、スープ、すいか、牛乳です。

「すいか」は 、メロンやきゅうりと同じウリ科の植物です。

「すいか」は、そのみずみずしさから「ウォーターメロン(wataermelon)」と呼ばれています。

画像1 画像1
画像2 画像2

図書館を利用しましょう!

図書館入口の飾りつけが「星座」をモチーフしたものにかわりました。

「ようこそ図書館へ」の文字列が「7」になっているのが分かりますか?

新刊本もたくさん入りましたので、夏休みに是非読んでください。

どんどん図書館を利用しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

人権教室

つづいて、人権擁護委員の方々からの「人権教室」です。

「みなさん誰もが幸せに生活することができる権利、人権をみんなで守りましょう!」

何かあれば、すぐに周りの大人に相談しましょう。

「子どもの人権SOSミニレター」のパンフレットもいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スマホ・ケータイ人権教室

本日6時限目、大阪法務局及び大阪府人権擁護委員連合会、株式会社NTTドコモの方々をゲストティーチャーにお迎えして、1,2年生対象に「スマホ・ケータイ人権教室」を行いました。

まずは、NTTドコモの方からの「スマホ・ケータイ安全教室」です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「保健委員会からのお知らせです。」

お昼休みの「保健委員会からのお知らせ」放送の様子です。

昨日の3年生下田くんにつづいて、今日は2年生保健委員の河合くんが「夏休みの健康」について放送で話をしました。

しっかりと聞いて、熱中症を予防しましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/12 2年 水泳大会
7/13 水泳講習(13:45〜14:45)
7/17 水泳講習(13:45〜14:45)
7/18 水泳講習(13:45〜14:45)
3年 水泳大会
時間割変更など
7/12 45分×4限
7/13 45分×4限
7/17 45分×4限
7/18 45分×4限
祝祭日・休業日
7/16 海の日