ミマモルメの登録にご協力ください。

「平和・人権登校日(土曜授業)」

7月7日(土)、「一般財団法人 カンボジア地雷撤去キャンペーン−CMC−」大阪事務局より森本榮三さまにお越しいただき「平和・人権登校日(土曜授業)」を実施しました。

3枚目の写真はおもちゃのように見えるきれいで小さな地雷です。これが空からばらまかれているそうです。「悪魔の兵器」といわれる地雷の「残虐性(けがをさせることが目的)」「残存性(戦争が終わってからも数十年も残り続ける)」「非人道性(子どもなど民間人の犠牲が多い)」について、画像や多くの実物、模型などを見せていただきながらお話を聞かせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕短冊

今日は、七夕(たなばた)。各クラスの教室前の廊下には、たくさんの短冊の付いた笹が立てられています。写真は、3年生のものですが、「自分の行きたい高校に行けますように」や「引退試合勝てますように」など3年生ならではというものがほとんどでした。なかには「お金が欲しい、今ないんや」「イケメンと結婚」などもありました。

みんなの願いが叶うといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生数学授業風景その2

「見方・考え方」を働かせながら、知識を相互に関連付けてより深く理解したり、情報を精査して考えを形成したりしながら「深い学び」を目指しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生数学授業風景

7月5日(木)4限の1年生数学授業風景です。「主体的・対話的で深い学び」の推進に向けた取組で、授業内に生徒同士の協働が取り入れられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生学年集会その2

続いて、「明」。これは、かけた月と太陽からできています。最後は、「暖」。「日」の右側は、「ある物を上・下から手をさしのべてひく→わたる→日が渡ると暖かい」という意味になったようです。

雨の音で聞き取りにくかったので、次回の人は、2人目のようにしっかり前を向いてのスピーチを心がけてください!



画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/17 期末懇談・進路懇談(午前中授業・給食なし)
7/18 期末懇談・進路懇談(午前中授業・給食なし)
7/19 3年1・2限 出前授業 大清掃4限目
7/20 終業式