【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
チーム堀川
がんばる堀川っ子
運営に関する計画
(1)子どもが安心して成長できる社会の実現
(2)心豊かに力強く生き抜く未来を切り拓くための学力・体力の向上
(3)健康・体力の保持増進
(4)本校の特色
堀川幼稚園
学校間連携
PTA・地域連携
最新の更新
着衣泳
13日の給食
12日の給食
11日の給食
道徳科の研究会
6年生 歯と口の健康教室
音楽集会
10日の給食 その2
10日の給食
クラブ活動
わかたけタイム
9日の給食
6日の給食
実験は楽しい!
5日の給食
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
19日の給食
6月19日
「かぼちゃのクリームシチュー、キャベツと三度豆のサラダ、和なし(缶づめ)、大型コッペパン、いちごジャム、牛乳」
大型コッペっパンと食パンには、パンにぬるジャム類が付きます。大阪市で登場するジャム類は、いちご、ブルーベリー、マーマレード、アプリコット、りんご、はちみつ、マーガリン、バターがあります。
地震の対応について(明日の予定)
保護者様
本日は迅速にお迎えに来ていただきましてありがとうございました。なお、余震が続くことが予想されます。引き続き、警戒していただき不要な外出は避けるようにしてください。なお、明日は平常通り学校は行われます。8時30分までに登校させてください。よろしくお願いします。
本日の地震に対する対応について
保護者様
8時ごろの地震により、本日は休校となります。登校した児童については安全を確保し学校にてお預かりしております。つきましては保護者の皆様にお迎えに来ていただき児童を引き渡します。待機場所は体育館です。よろしくお願いします。
今日は夏フェス 堀ショータイム!その3
夏のフェティバル終了後、PTA予算総会も行われ全ての議案が承認されました。いよいよ梅雨の季節、そして夏休みが近づきます。仲間と作り上げた今日の成果をこれからの学校生活に活かしてもらいたいですね。
今日は夏フェス 堀ショータイム!その2
6月16日
たてわり班でのコーナーめぐりでは、6年生や高学年の児童が、優しく低学年と手をつないでまわってくれました。
児童会の子どもたちは、準備や放送・はじめとおわりの集いでも活躍しました。
一人一人のがんばりで、楽しいフェスになったのですね。
参観のみなさまには、マナーを守っての参観、ありがとうございました。
12 / 41 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
9 | 昨日:203
今年度:62850
総数:649472
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
7/16
海の日
7/17
学期末個人懇談会
7/18
学期末個人懇談会
7/19
給食終了 6年着衣泳 堀川文庫
7/20
1学期終業式 PTA登校指導
7/21
夏季休業開始
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会
令和8年度大阪市公立学校・幼稚園教員採用選考テスト
堀川幼稚園
堀川幼稚園の思い出 【→ここをクリックすると、旧堀川幼稚園HPにジャンプします】
大阪市立北稜中学校
大阪市立北稜中学校
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
堀川小学校 校区内交通安全マップ
平成30年度堀川小学校いじめ防止基本方針
平成30年度 堀川スタンダード
夜間などの電話対応について
平成30年度 校時表
学校便り「ほりかわ」
学校だより 7月号
学校だより 6月号
学校だより 5月号
平成30年度 校時表
学校だより4月号
運営に関する計画
平成30年度 運営に関する計画
学校評価
平成29年度 学校関係者評価
平成30年度 第1回学校協議会報告書
平成29年度「全国体力・運動能力調査」の結果
平成29年度 第3回学校協議会報告書
平成29年度「全国学力・学習状況調査」の堀川小学校の結果
携帯サイト