「今日の給食」 【7月11日】
7月11日の給食の献立は、
・さけのつけ焼き ・みそ汁 ・とうがんの煮もの ・ごはん ・牛乳 でした。 とうがん(冬瓜)は、夏野菜の一つです。冬まで保存がきくことから、冬瓜と呼ばれています。 実物大のとうがんの絵を子どもたちに見せると、「こんなに大きいの?」「すいかみたい!」「みんなの顔より大きい!」などいろいろな感想を言って、とても驚いていました。 今日の給食では、鶏肉と一緒に、だし、しょうが、みりん、塩、しょうゆで煮て仕上げました。残食はほとんどなく、よく食べていました! ぜひご家庭でも献立にとうがんを取り入れてみてください。 ★とうがんの下処理★ ・とうがんは、厚い皮をむいて、中の種とワタの部分をくり抜いて使います。 ・調理する前にさっと下ゆでをします。下ゆでをすることで青臭さや苦味が取れ、味がなじみやすくなり、美味しくなります。 1年生 「栄養の学習」 【6月29日・7月2日】
田辺小学校では、年に2回、食育の授業があります。
1年生1回目の授業を、2組・3組は6月29日に、1組は7月2日に行いました。 今回のテーマは、野菜です。 野菜の名前あてクイズをしたり、いろいろな野菜を思い出したりしながら、「野菜を食べると元気になる」ことを知りました。 授業の後は、「野菜を食べると?」とたずねると、「元気になる!」という声がすぐに返ってくるようになりました。 今、1年生は野菜チャレンジカードを使って、食べられた野菜に色をぬっています。「今日は〇〇の野菜に色をぬろう!」とはりきっています! いろいろな野菜の名前を覚えて、たくさん野菜を食べて元気に過ごしてほしいです。 1年生 「どろんこ遊び」 7月9日
1年生は「どろんこ遊び」をしました。
砂に水をいれてこねこねしたり だんごを作ったり 砂山をつくったりしました。 どの子も楽しそうに活動していました。 どろ遊びの後は、砂をきれいに流してプールに入りました。 楽しいこと満載の2時間でした。 全学年 「児童集会」 7月5日
7月5日(木)に児童集会がありました。今回は曲に合わせて簡単なダンスをしました。徐々に覚えてきたところで、みんなの前で発表するグループをくじで決めました。
少し恥ずかしそうでしたが、しっかり踊っていました。もちろん担当の先生も踊りました。子どもたちの方が上手でした。 図書委員会「1学期読書貯金箱表彰」【7月9日】
1学期の読書貯金箱の表彰が行われました。
学年ごとにたくさん本を読んだ人が表彰されました。 読書は想像力、語彙力など様々な力を私たちに与えてくれます。素敵な文章に触れることは、心を、言葉をさらに豊かにしてくれます。夏休みや2・3学期にいろいろな本に出会ってほしいと願っています。 |
|