7.11 水 8:30 暑さ指数![]() ![]() 運動の制限はもちろん、暑さ、熱中症の対策をしなければなりません。 学校はもちろんですが、ご家庭でも暑さへの対処をお願いいたします。 7.11 水 8:00 忘れ物・落し物![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 何でと思うものばかりです。 使ったら、使いっ放しになってしまっているのでしょうか。 振り返り、後始末というようなことがおろそかになっているのでしょうか。 ともかく、一つでも多く、持ち主のもとへ返ることを願っております。 7.10 火 12:30 本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ツナッ葉いための「ツナ」はまぐろの油漬けフレーク、「葉」はだいこんの葉です。これらを味付けしいためたものを、ごはんに添えて(まぶして)いただきました。とてもおいしくてごはんがすすみました。 7.10 火 12:00 プチトマトの観察![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あまり上には伸びていませんが、トマトの青い実がいくつもできている鉢もありました。 7.9 月 12:30 本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 豚肉の香味あげは、豚肉にしょうが汁、料理酒、こい口しょうゆで下味をしっかりとつけてから揚げられており、とても香ばしくおいしくいただきました。 |