2年・5年 世代間交流1 ≪昔遊びを通して≫オセロ・将棋・折り紙・こま・けん玉・百人一首・お手玉など、各自が興味のある遊びを選び楽しみました。古くから伝わる伝統的な遊びばかりです。今では、遊ぶことも少なくなりましたが、大人も子どもも楽しめる素朴な遊びですね。 写真は、5年生の活動の様子です 地震対応について
本日7時58分頃、大阪府北部を震源とする地震が発生し、鶴見区でも震度4の揺れがありました。本校では臨時休業とし、登校してきた児童については保護者の方への引き渡しを行うとともに、すべての児童について安否確認を行いました。
明日は、平常通りの授業を行いますが、ここ1週間程度は油断ができないとのことですので、教職員も普段以上に危機意識をもって臨むとともに、地震発生時の避難について子どもたちと再確認いたします。 なお、保護者の皆様への緊急連絡につきましては、「保護者メール」を中心に行いますので、ご登録がまだの方につきましては、早急にご登録いただきますようよろしくお願いいたします。 3・4年 民踊体験 ≪楽しく踊りましょう!≫8月3日(金)4日(土)には、「納涼盆踊り大会」があります。この日教えていただいたことを思い出して、地域のみなさんたちと一緒に楽しく踊ってもらいたいですね。 児童集会 ≪人数集めゲーム≫いろいろな学年の人たちとふれあえる楽しいゲームでした。 2年 出前授業 ≪手洗い授業へようこそ!≫まず、各グループの代表の子どもが、UVに反応する手洗いチェッカークリームを汚れに見立てて手に塗り「手を洗わない」「水で洗う」「石鹸で洗う」の3パターンで、それぞれどれくらい汚れが残っているのかチェックしました。汚れの部分が白く光り、石鹸で洗うときれいに汚れが落ちることがよくわかりました。 今度は、手についた汚れがどんな風に広がっていくのか、トランプでババ抜きをして確かめました。全員の手と使ったトランプをUVライトにあてて、汚れの広がり具合をチェックしました。手についた汚れはトランプへ、そしてトランプから今度は友だちの手へとどんどん広がっていくことがわかりました。 最後に、広がった汚れをとるために、正しい手洗いの方法をDVDを見ながら教わり、みんなで実際に正しい手洗いをやってみました。 健康な体を保つためにも、手洗いは欠かせません。この授業で学んだ正しい手洗いを、これからも続けていきたいです。 |
|