1学期 終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 1学期の終業式を行いました。1学期の振り返り、夏休みの過ごし方について話があり、児童はそれぞれ1学期のことを振り返ったり、夏休みや2学期にどんなことに挑戦するかなどについて考えたりしながら聞いていたことと思います。
 児童代表の言葉では、1学期にがんばったこと、夏休みにしたいことや2学期にがんばることなどについて、どの児童も堂々と発表することができました。
 2・3時間目は各教室で1学期のまとめの時間を過ごしています。夏休みを安全に楽しく過ごし、2学期の始業式で元気な顔がみられることを楽しみにしています。

4年 社会見学(科学館)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が、延期していた大阪市立科学館への社会見学に行ってきました。科学館では、まず、プラネタリウムを鑑賞しました。目の前に広がる満点の星座に思わず歓声があがりました。夏の星座や火星大接近についても詳しく学ぶことができました。その後、展示場では、グループで実験装置を体験しました。短い時間でしたが、興味津々で、楽しく見学しました。

6年 納涼祭(中津音楽会)にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月28日(土)に行われる中津納涼祭の音楽会に6年生が出演します。納涼祭にむけて、合唱と合奏の練習に励んでいます。夏休みに入ってからも練習する予定です。
 納涼祭当日、6年生の出演は午後5時30分頃の予定です。ぜひ、お越しください。

3年 食に関する指導(2)

画像1 画像1
 3年1組で栄養教諭による「食に関する指導」を行いました。カルシウムの働きや骨を丈夫にする食べものについて学習しました。「カルシウム」という言葉は聞いたことがあるけれど、働きや多く含む食べものが色々あることまでは知らない児童が多かったようです。「食」という身近な題材に児童の関心は高く、興味をもって学習に取り組んでいました。
 

3年 食に関する指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生で栄養教諭による、食に関する指導がありました。「ほねをじょうぶにする食べものについて知ろう」で、牛乳に含まれるカルシウムの量に驚きの声があがっていました。カルシウムを多く含む食べものの紹介もあり、成長期にしっかりカルシウムをとることの大切さと、牛乳からだけでなく、いろいろな食べものからとることの大切さを学びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校だより

学校運営の計画

がんばる先生支援

中津校長室だより

学校安心ルール