本日の給食
4時間目が終了し、お腹がペコペコ。
配膳作業が始まりました。 技術の時間
大変暑い「木工室」での作業です。
この時期、扇風機だけの部屋は、暑くて大変。 しかし、生徒たちは意欲的に、作品づくりと向き合っています。 道徳の時間
月曜日の1時間目は「道徳」の時間。
2年生の各クラスでは、教科書の読み物教材を使って、先生と生徒たちの議論が活発に行われています。 生きていくうえで、大切なものは・・・。道徳心の向上が必要です。 全校集会校長講話 皆さん、おはようございます。昨日から7月。猛烈な暑さでスタートしました。今日も猛暑日になりそうです。水分補給をしっかりして、熱中症に気をつけてください。 先週は、期末テストが行われました。手ごたえはいかがでしょうか。今日からテストが返却されます。得点に一喜一憂すると思いますが、間違ったところ、わからなかったところのケアを、しっかりとお願いします。 前回の集会では、阪神淡路大震災のお話をしました。昨日も大阪で地震が起こっています。引き続き、危機意識を持って過ごしましょう。 今日は漢字の四字熟語、私が一番好きな「一期一会」についてお話します。一期一会は、人との出会いの素晴らしさ、大切さを意味する言葉です。 私は校長をさせていただいていますが、今の自分があるのは、たくさんの人との出会い、皆様からお力をいただいたからです。中でも、校長先生・教頭先生との出会いが大きかったと思っています。 先週、そのお一人に久しぶりにお会いする機会がありました。その先生は、大阪市の中学校をご退職されたのち、私立の学校で現役校長として活躍されています。 これまでいろんな教えを受けた先生ですが、先生は、イソップ物語の「ウサギとカメ」のお話が好きで、この教えを語っていただきました。 君たちも聞いたことがあるとおもいますが、足の速いウサギとゆっくりのカメが競争し、油断したウサギがカメに負けてしまうというお話です。 ここから「油断大敵」「己の力を過信すると失敗する」「あきらめずに、努力すると報われる」「努力に勝る、天才なし」という言葉がたくさん生まれています。 また、ウサギとカメの視点が異なり、ウサギはカメばかり見て油断し、カメはウサギよりもゴールを見ていたという点に違いがありました。 先生は、これを教訓にせよと教えてくれています。 この話は、これから進路を勝ち取る3年生や、1・2年の諸君にも覚えてもらいたいと思います。地道な努力。この継続は、きっと報われます。 そして、これから君たちに訪れるであろう「一期一会」を、是非とも大切にしてください。 生活委員会・美化委員会からの報告 担当の学級の委員は、役割をしっかりお願いします。 朝の登校風景
太陽が照りつける中、子どもたちは元気よく登校しています。
|
|