カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
1年
2年
3年
4年
5年
6年
PTA関係
新規カテゴリ
最新の更新
勾玉作り 制作一番乗り20:25
勾玉作り__19:00
2日目夕食
スイカタイム_15:20
焼き板工作_2:20
飯ごう炊さんカレー作り12:40 片付編
飯ごう炊さんカレー作り12:00 完
飯ごう炊さんカレー作り12:00 3
飯ごう炊さんカレー作り11:40 2
飯ごう炊さん カレー作り11:10 1
鉢伏高原山登り9:40__4
鉢伏高原山登り9:00___3
鉢伏高原山登り8:10___2
鉢伏高原山登り__7:45___1
鉢伏高原山登り準備
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
勾玉作り 制作一番乗り20:25
手を真っ白にして製作中。早くにできた人は2時間の予定が1時間半ほどで完成しました。仕上がった勾玉を首にかけています。出来栄えは写真の通りです。続々と仕上がっています。5年生はご家庭へ持ち帰ります。出来栄えは、帰宅してのお楽しみです。
今日の行事はこれを持って終了です。おやすみなさい。
勾玉作り__19:00
勾玉の作り方を教えてもらい。ただいま製作中。
2日目夕食
先程17:00は夕立がありました。雷もなっていました。夕立もすっかり上がり、今夜は鶏鍋です。最後の夜の夕食です。このあと、勾玉作りに移ります。
スイカタイム_15:20
少し時間が余ったので、自然散策をしました。中にはクワガタムシをとった人もいました。その後、スイカタイムです。宿舎の方にスイカを切り分けていただき、みんなで川に向かって食べました。ちょっとお行儀が悪いけど宿舎のいつもの食べ方ということで、仲良く種飛ばししたりして食べました。冷たくて、あーおいしかった。
焼き板工作_2:20
焼き板工作を行いました。板のすすを払い、新聞紙とたわしで削っていくていくのが大変でした。仕上がった作品は、昨日のキャンプファイヤーが印象に残ったのか、山と星をあしらった作品が多いように思いました。
1 / 27 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
49 | 昨日:45
今年度:16712
総数:346937
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
チラシ等掲載専用ページ
チラシ等掲載専用ページ
いじめ撲滅に向けて
大阪市いじめ対策基本方針
新規カテゴリ
令和6年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」 【大阪市の結果】
配布文書
配布文書一覧
鶴見小交通安全マップ
鶴見小交通安全マップ
平成30年度 運営に関する計画
平成30年度 運営に関する計画
携帯サイト