大阪市立野田小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時45分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。 ◆ ◆ ◆ 2学期も引き続き、野田小学校の教育活動に心温まるご理解とご支援をお願いいたします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学習活動
学校行事
給食
最新の更新
プール開放・及び午後の充実指導について
7月23日からのプール開放について
1学期 終業式
7月17日(火)の給食
栄養のバランスをとれた食事をしよう 〜6年生
7月13日(金)の給食
6年生 英語活動
防災について考える
4年 図画工作
河川洪水等による学校休業についてお知らせ
健康委員会の活動〜救命入門講習受講〜
7月5日(木)の給食
7月4日(水)の給食
学級活動 2年
6月29日(金)の給食
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
プール開放・及び午後の充実指導について
7月23日
本日の暑さ指数が、31.8以上になりました。
そのため、1,2年プール開放及び午後の充実指導(4〜6年)は、中止いたします。
保護者の皆様には、ご協力どうぞよろしくお願いいたします。
7月23日からのプール開放について
夏季休業中のプール指導及び充実指導について
本日も暑い一日でしたが、無事に終業式を終え1学期を終了することができました。保護者の皆様には、学校教育にご理解ご協力をいただきありがとうございました。
さて、来週からのプール開放について、以下のように実施いたしますのでご協力お願いいたします。
◎ 最近の気温の高温状態について、熱中症が懸念されます。そこで晴天や曇りの場合も以下の条件により中止することがあります。
・暑さ指数が、「危険」とする31「以上の場合
・水温が、非常に高い場合 等
※急きょ中止をする場合は、メールやHP、玄関掲示でお知らせいたします。
※すでに、子どもたちが学校に向かっている・到着しているという場合は、帰宅可能かを確認後、
○すぐに下校する
○プール指導時間帯終了後下校する
のどちらかで対応いたします。
なお、必ず水筒を持ってくるようお願いいたします。
1学期 終業式
今日は待ちに待った終業式。
学級では、掃除をしたり、ゲームをしたり、持ち物の整理をしたりと
それぞれに過ごしていました。
通知票をもらい
「あ〜、体育は良かったのに〜」
「やった!国語と社会、成績上がってる!」
など、児童の反応は悲喜交々。
夏休みは始まった時には「まだまだ長いな」と思うけど
気がつくと、残り1週間とかになっていませんか?
夏休みの間に苦手なところを復習したり
夏休みにしかできないことに挑戦したりしてほしいなと思います。
7月17日(火)の給食
7月17日(火)の献立は、
豚肉と野菜の煮物
チヂミ
もやしの甘酢あえ
黒糖パン
牛乳
でした。
栄養のバランスをとれた食事をしよう 〜6年生
6年生は、栄養教諭と一緒に、食育学習に取り組んでいました。
今日のテーマは「栄養のバランスのとれた食事をしよう」です。
主食、主菜、副菜、それぞれにどんな食べ物があるか、どういう役割を果たすかなどを学習した後、自分が理想とする給食の献立について考えてみました。
考えた献立は、学校給食献立コンクールに応募するとのこと。来年、野田小の子どもが考えた献立が採用されるかもしれませんね。
1 / 35 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等 に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:145
今年度:25064
総数:320691
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
イベント案内
イベントチラシ掲載ページ
関連小中学校
下福島中学校
福島小学校
玉川小学校
上福島小学校
大阪市立学校園一覧
官公署
大阪市教育委員会
大阪市
福島区役所
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針
「全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
「大阪市小学校学力経年調査」の結果について
大阪市教育振興基本計画
自主学習応援サイト
たのしくまなび隊
小学生まなび研究会
NHK for School
政府広報オンライン キッズページリンク集
子育て応援サイト
子育て家庭を応援する「親力アップサイト」(大阪市教育委員会)
育児を応援する行政サービスガイド「すくすく」(大阪市)
おおさか子育てネット(大阪市立男女共同参画センター子育て活動支援館)
配布文書
配布文書一覧
みんなの歌声
野田小学校校歌
携帯サイト