11月の生活目標 物を大切にしよう。
TOP

新聞委員会の高学年児童が作成しました!

 小さな新聞記者さんが、取材や調査をして自分の記事をまとめました。今週中に掲示されると思いますので、夏休み、プールなどで学校へ来た時にぜひ見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生英語学習

 毎週金曜日に、英語を専門に学んでいる大学生の中島先生に来校していただき、低学年を中心に教えていただいています。今日は2年生のクラスで、1から20までの英語の発音を教えていただきました。映像や歌、リズムよく発音ができるチャンツなどを取り入れて楽しく学べるように工夫されていました。数字の歌に身振りをつけて子どもたちは楽しそうに学習に取り組んでいました。2学期からも英語学習をがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月もおいしいメニューが続々登場!

 1年生の子どもたちもどんどん給食に慣れ、「全部食べてスタンプをもらったよ」「はじめて食べたパエリアがおいしかったから、おかわりをしたよ」と給食室へ報告に来てくれます。ラッキーにんじんはクマの形やペンギンの形など様々なバリエーションがあり、子どもたちは「次はなにかな」と楽しみにしているようです。
 今日はお米から味付けをして赤ピーマンなどの夏野菜とともにオーブンで焼いた本格的なスぺイン料理の「パエリア」が出ました。メニューの展示コーナーも調理員の工夫で季節感たっぷりのディスプレイがされています。
 先日は、豚肉に衣をつけてで揚げた手作りフライが出ました。デザートにはすいかや冷凍みかん、オレンジなど。どれも食べやすくきれいにカットしてくださり、個人懇談会で急いで帰りの準備をする今週も残さずに食べることができています。
 明日は、旬のとうがんの煮ものが出ます。旬の野菜をしっかりと味わいましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期最後のクラブ活動

 楽しいクラブの時間も、最後になりました。調理・手芸クラブでは、「フルーツ白玉」の調理実習でした。水を一滴も加えず、豆腐と白玉粉、だんご粉だけで作った白玉だんごは、もちもちしてヘルシーで、小麦や卵、乳のアレルギーがある児童も食べることができるおすすめおやつです。粉と豆腐はほぼ同じ重量でできるので、お試しください!
子どもたちの感想文には「はじめて作った白玉だんごは、丸めるのが楽しくて、友だちと一緒に後片付けも頑張ったので楽しかったです。」「友達が進んで片づけをしていたので、すごいなと思いました。」など、心温まる発見があったようです。2学期、3学期も楽しく協力して、友達の良いところをいっぱい見つけられるクラブ活動にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月の掲示(食べ物の花クイズ)

画像1 画像1
画像2 画像2
 食べ物の花の写真を見て、なんの食べ物かをあてる掲示のクイズが登場し、子どもたちに大好評です!答えは、ヒントのカードの裏側に書いてあり、大人でも「何の花やろ?」と首をかしげるほどですが、1年生の児童は「ぼくわかったよ。なすにみかんでしょ。西九条小学校の校庭にみかんの木があるよ。桃の木もあるんだよ。なかよし学級の先生に教わったよ。この前の給食のすいかがとってもおいしかったから、次は桃やすいかの花もクイズにだしてほしいな。」と、栄養教諭にリクエストをしてくれました。
 クイズの答えは、左上の1からこまつな、にんじん、キウイフルーツ、さやえんどう、下の段左から5番みかん、なす、だいこん、オクラでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/23 プール開放 図書館開放 クリーンキャンペーン PTA親子クッキング
7/24 プール開放
7/25 プール開放
7/26 プール開放
7/27 プール開放