本日、地震に備えての避難訓練をしました。
月曜の登校時、実際に地震が起き、それを経験したこともあり、一人一人真剣に取組んでいました。今回は、各教室から運動場に集合しました。
東成消防署の方にも来ていただき、
電話で119番を連絡し「火事ですか?救急ですか?」のやりとりから始まり、現場の状況を伝へ、最後は「救急車を向かわせます」までのやりとりの訓練をしました。また水消火器によるその扱い方の訓練を行いました。
限られた時間での訓練でしたが、安全かつ迅速に避難を行い、災害発生時に備え、「自分の命は自分で守る」心構えを、しっかり身につけさせていきます。