校訓:自主・友愛・協調 学校目標:自ら咲け!過去の自分より美しく Do one's best
カテゴリ
TOP
お知らせ
新規カテゴリ
最新の更新
美術部の活動
家庭科部活動報告
合唱祭がありました!
「大阪府公立高校進学フェア2019」及び「大阪府産業教育フェア」非常変災時の対応について
女子バスケットボール部 大阪中学校選手権大会
大阪府中学校女子バレーボール部優勝大会
学習会2年生
音楽部の活動
被災地訪問へ出発しました!
3年生の学習会
1学期 終業式
2年生調理実習
家庭科部活動報告
夏祭りがありました!
被災された方へ!
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
大阪府中学校女子バレーボール部優勝大会
去る7月15日、八尾市は成法中学校にて、大阪府中学校女子バレーボール部優勝大会予選が開かれました。
野田中学校三年生11人は松原第二中学校との一回戦に臨みました。1セット目は惜しくも落としてしまいましたが、2セット目は相手のマッチポイントから粘りを見せ、逆転!3セット目は大きなリードを取り、嬉しい勝利を飾りました。
前年度中河内地区二位の強豪、成法中学校との二回戦は相手の圧倒的な勢いにのまれてしまい、残念ながら敗退。
しかし、一回戦で見せた粘りは本当に立派なものでした。その姿を見届けた後輩たちが、これからのバレーボール部を引っ張っていってくれることでしょう。
学習会2年生
2年生の学習会(英語)をのぞいてみました。
希望制で数人の生徒が数名、課題を解いていました。
この時間は英検4級以上の学習内容の講座で、
プリント課題に一所懸命取り組む様子が印象的でした。
音楽部の活動
夏休み中の音楽部の活動をのぞいてみました。
27日に行われる合唱祭に向けて、本番目前!!
仕上げの練習を行っていました。
空調は効いているのですが、練習に熱が入りすぎて、
発声練習の時にクラクラと…
水分補給や休憩をしながら、頑張ってくださいね。
被災地訪問へ出発しました!
7月24日(火)〜26日(木)、福島区の被災地訪問事業で区内3中学校の代表生徒が宮城県仙台市を訪れます。
野田中学校からは生徒会の3名の役員が参加します。
24日、7時15分に区役所に集合し、出発式がありました。暑さ厳しい中、体調にも気をつけて行ってきてください。報告を楽しみにしています。
3年生の学習会
夏休みも各教室にて、講座(補習)学習会が行われています。
3年生の教室では、長文読解の講座が行われました。
普段の授業だけでは習得できない内容を、先生に取り上げてもらい
主に1年生の文法で解ける長文問題にチャレンジする講座で、
希望制で生徒たちは集まり、2時間みっちりと学習しました。
さて、この夏休みが終わったころ、どのくらい習得できているかな?
2 / 28 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
98 | 昨日:118
今年度:35783
総数:333302
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育振興基本計画
大阪市いじめ対策基本方針
学校安心ルール
大阪市部活動指針 〜プレイヤーズファースト〜
大阪市教育委員会ツイッター
進路関係
大阪府公立高等学校・支援学校検索ナビ『咲くなび』
「令和4年度版大阪府公立高等学校等ガイド」
DREAM(大阪私立高校全校紹介)
学校園等
大阪市立吉野小学校
大阪市立大開小学校
西野田幼稚園
福島区役所
全国学力・学習状況等調査
令和4年度「全国学力・学習状況調査」大阪市の結果
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
令和4年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」大阪市の結果
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト