2年生
今週土曜日のクリーンアップ大作戦に向けての取り組みを行いました。
掃除の分担場所や掃除の方法について班で話し合いました。 全校集会
校長先生より
いろんな事にチャレンジしてみましょうと先生方に言われる事があると思いますが、実は先生方も様々な事にチャレンジしています。 気持ちさえあればいつでもチャレンジできるのです。 皆さんも先生たちに負けずチャレンジしてみましょう! テストについて 寝る前に勉強すると学力が定着しやすいと言われています。 授業での学力定着率はたったの5%。 しかし誰かに教えると定着率は90%だと言われています。 確かな学力を身につけるために、授業で聞いたことを誰かに教えてみるのも良い学習法かもしれませんね。 今週のテストでベストが出せるようしっかり学習に励みましょう。 とのお話がありました。 また、鉱物の研究が認められ、表彰を受けた1年生の生徒の紹介がありました。 いろいろな所で活躍する夕中生、これからも頑張れ!! 避難訓練
緊急放送が流れてから3分20秒で全員集合することができました。
消防署の方より 火災が発生した時の対応についてお話いただきました。 消火、通報、避難。 消火について はじめはどれも小さな火です。 小さいうちに対処出来れば被害は最低限に抑えることができます。 木、電気、油など様々な火に対応できるのが消火器です。 もしもの時のために、消火器がある場所や使用方法について確認しておきましょう。 通報について 外で火事に直面し、通報する際は、住所がわからなくてもいいので目の前の大きな対象物を伝えるようにしてください。 避難について 避難のおかし 押(お)さない 駆(か)けない 喋(しゃべら)らない この三原則に気をつけ安全に避難するようにしましょう。 地震について 南海地震は30年以内に80%の確率で起こると言われています。 3日間の食料と水、そして家族が集まれる避難場所の確認をお家の方と話ておきましょう。 とのお話がありました。 たかが訓練、されど訓練 この避難訓練をきっかけとして、緊急の対応について今一度考えてみましょう。 皆さん消防署の方からの宿題、実践しましょう。 避難訓練
火事で命を落とす原因は炎が原因よりも、煙に巻かれる被害の方が多いのです。
そんな事を考えながら、ハンカチを口にあて避難訓練に臨みましょう。 とのアナウンスと共に訓練が始まりました。 トイレスリッパ状況調査
本日、西トイレの様子です。
とりあえず揃えてみよ。 |