令和7年2月27日、九条東小学校は創立150周年を迎えます。記念式典は、2月15日(土)に実施します。  令和7年2月27日、九条東小学校は創立150周年を迎えます。記念式典は、2月15日(土)に実施します。
TOP

もうすぐ水泳指導が始まります

画像1 画像1
画像2 画像2
6月21日(木)から水泳指導が始まります。
1年間の汚れを専門の業者さんが清掃してくれました。
とてもきれいになりました。
6月11日(月)と18日(月)に教職員全員で
細かい清掃を行い、事前準備を終える予定です。


上の写真 清掃前
下の写真 清掃後

1年 国語 あひるのあくび

画像1 画像1
国語の学習です。1年1組バージョンの「あひるのあくび」が完成しました。グループの友達といろいろな言葉を出し合って考えました。できあがった「あひるのあくび」をうれしそうに音読していました。

西区体育指導者実技指導研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日、区役所教育担当課主催で水泳のインストラクターによる
実技講習会が行われました。本校からは3名が参加し、指導技術を
直接、学びました。21日(木)のプール開きに向けて、しっかりと
準備を進めています。ご家庭におきましても、毎日の健康管理と
校医の健康診断結果に基づく治療の依頼書が届いている場合には、
事前の治療をお願いします。

きょうの給食☆季節のくだもの:メロン

画像1 画像1
画像2 画像2
6月6日(水)の給食は、食パン、いちごジャム、カレードリア、スープ、クインシーメロン、牛乳でした。

年1回登場のクインシーメロンに、「わあ!メロンやーっ!」と歓声があがっていました。
網目模様の皮と、赤肉系で甘みのある果肉が特徴です。

【防犯】「子どもの安全対策」について

 昨日の誘拐防止教室(西警察署生活安全課・全国読売防犯協力会)にて、
ゼロスから1、2年生の児童全員に渡された資料の中から
「おうちの方へ」の項目をお知らせします。ご家庭におきましても、防犯・
交通安全の指導を繰り返し、お願いします。

○子どもが犯罪に巻き込まれるケースが多いのは、一人でいる時です。
 登下校時や外で遊ぶときはできるだけ一人にならないように指導して
 ください。
○子どもの下校時間が変わるときもあります。学校からの「お知らせ」の
 プリント、メール等は常にチェックしましょう。
○交通安全には気をつけても、止まっている車には親子とも無防備な
 ものです。危険な場所に駐車している車には近づかないよう、子どもに
 教えてください。
○空き家のように「入りやすく、見えにくい」場所は、どんな人が
 潜んでいるかわかりません。近づかないように教えてください。
○駐車場や駐輪場は人の目が届きにくいと危険な場所になります。
 用がないときは立ち寄らないよう教えてください。
○「こども110番の家」になっているお店などは、子どもと一緒に
 立ち寄るなど、ふだんから顔見知りになっておいてください。
○周囲が木で囲まれた遊歩道などは、だれもが「入りやすく」、
 だれからも「見えにくい」ところで、犯罪がおこりやすい場所です。
 油断しないように教え、また、遠まわりでも安全な道を通るように
 教えてください。
○人通りがある道でも、常に大人が歩いていなければ安全とは言えません。
 大人が歩いていないタイミングで犯罪者は子どもに近づきます。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31