1年学年集会
学年の先生より
より良い挨拶を行うための必殺技 その名も『3つのアイ』についてお話がありました。 1.愛情 相手に心を込めて(愛情を込めて)挨拶しましょう。 2.愛嬌 相手に笑顔で愛想よく挨拶をしましょう。 3.アイコンタクト 相手の目を見て挨拶をしましょう。 挨拶は日常のいろんな場面で使います。 そして挨拶が与える相手への印象はとても大きいです。 みなさんもこの3つのアイを使って素敵な姿を見せて欲しいと思います。 とのお話がありました。 目指せ!挨拶の達人! ![]() ![]() ![]() ![]() スリッパ上段計画
今日も良い感じです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() トイレスリッパ状況調査
本日4限終わりの東トイレのスリッパの様子です。
こちらも一人一人の心がけ。 意識して揃えるようにしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
2年生国語の様子です。
2年生の国語は1学期の間、ティームティーチングの授業を行います。 多くの視点から生徒たちの実態を把握し、一人一人の実態に応じた指導に努めていきます。 『小さな手袋』という物語を読んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
3年生技術家庭科の様子です。
分割で行なっています。 技術ではエクセルを使ってオリジナルの時間割表を作っていきます。 家庭科は保育の分野を学習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|