工事

 南館の工事の様子です。現在は、重機が南館の基礎部分を掘りだし、解体作業を行っています。大きな鉄筋コンクリートの塊がでてきます。これを細かく砕き、コンクリートと鉄筋に分別しています。
 南西角の自転車置き場が撤去され、桜の木が伐採されました。建てる準備も解体作業と並行して行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 南館の解体工事を行っています。この間は、音や振動がそれなりに出ています。しかし、生徒たちは、それらに負けることなく学習に励んでいます。「一生懸命は美しい!」

2年生学年集会

 毎週水曜日には、2年生学年集会が行われます。やはり5分前行動はできているようです。良いことですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校風景

画像1 画像1
 台風7号が日本列島の北側を通過するということで、少し強い風が吹くことがあります。この風がさわやかな風なら気持ちが良いのですが、残念ながら水分を一杯含んだ風です。そんな中でも、生徒たちは元気に登校してきます。
 管理作業員さんは、生徒に「おはよう」とあいさつの声をかけたくださいます。生徒たちも「おはようございます」とこれに応えてあいさつをしています。

学校給食についてのお知らせ

 学校給食を担当している(株)村上給食から、大阪市内の関係中学校に以下の報告がありましたので、ご報告いたします。

 本日、給食で予定しておりました「はくさいの即席漬け」の食材の一部が「豆腐チャンプルー」に入っておりますのでご連絡いたします。
 「はくさいの即席漬け」で使用予定のにんじん5gを「豆腐チャンプルー」に混ぜて製造しました。教育委員会にご報告し、本日ご提供させていただきます。
 なお、栄養価については変更ございません。
 
 皆さまには、大変ご迷惑をおかけいたしますがご了承のほど、宜しくお願い申し上げます。    村上給食 株式会社 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31