昨日の工事

昨日の工事終了時の写真です。『杭』を抜く作業が日々続いています。『杭』を抜く重機が2台に増えて、確実にその効率がアップしました。
また、小型の重機も2台になり、長い『杭』を切断し、搬出しやすい状況になっています。
とても段取り良く進んでいます。
事故等が起きないように、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月18日(土)

皆さま、おはようございます。
昨夜はとても涼しくなりました。寝ているときは、クーラーをつけていなくても、寒く感じるほどでした。このように、これまでの高温に慣れたからだですから、急に適温になっても体調をくずしやすくなります。どうぞ、ご自愛ください。
さて、仮設校舎前の温度計は、午前7時30分現在、気温25.6度、湿度64%を示しています。本当に過ごしやすい朝です。

学校では、お盆休みが明けて、各部が練習を再開し始めました。運動部は秋の大会に向けて、始動しています。文化部はコンクールや展覧会の作品作り、六稜祭に向けた取り組みが進んでいます。生徒たちは、顧問の先生の指導のもとで、本当に頑張っています。「一生懸命は本当に格好いい」
画像1 画像1

カラッとした暑さ

 今日は、カラッとした暑さでした。
 休憩中のバレーボール部の生徒に「今日はしんどくない?」と聞くと、「今日はプレーしやすいです」とのこと。湿気が少ないことで、気持ちの上でも【ゆとり】がでてくるのでしょう。
 写真は、午後2時15分の温度計です。気温32.4度、湿度36%です。湿度が低いのがとても良かったですね。
画像1 画像1

『杭』を抜くときの様子

画像1 画像1
 『杭』を抜くときの様子を屋上から撮影しました。
 ショベルカーで土を掘り、『杭』の場所を見つけたら、大きなペンチのような装置がクレーンから降ろされてきます。このペンチで『杭』をはさみ、振動を与えて『杭』の周りの土を引き離すのでしょう。
 しばらく振動を与えた後、そのペンチを持ち上げると『杭』がスーッとでてきます。一旦、ペンチをクレーンから外し、『杭』にワイヤーをまきつけて、このワイヤーをクレーンで持ち上げると写真の様に、『杭』が抜けるというわけです。
 とても、おもしろい方法です。
 ただ、この工法は、振動を『杭』に与えるということで、その振動は土を介して周りにも伝わります。ご近所の皆様、本当にご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
画像2 画像2

新学期に向けて

画像1 画像1
 新学期に向けて、管理作業員さんが様々な取り組みをしてくださっています。
 写真は、仮設校舎の様子です。廊下がピカピカになっています。下の写真は階段です。よはり美しくなっています。
 新学期に「生徒の皆さんが気持ちよく学習できるように!」という気持ちを込めて、モップできれいにしてくださいました。
 本当にありがとうございます。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31