ラジオ体操 8月24日(金)中止について
台風20号が23日午後から24日にかけて大阪に接近する予報となっています。本校では夏休みのラジオ体操を実施していますが、参加者皆さんの安全を考え、24日(金)は中止いたします。明日、23日(木)は予定通り実施しますが、この日が最終日となりますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
1週間早いですが、サブサブリーダー活動開始!
8月20日(月)
今日から後期ラジオ体操とともに始まったのが 『踊リーダー講習会』 2学期初めの行事は運動会。 3・4年生は『南恩ソーラン2018 〜できっこないをやらなくちゃ〜』にチャレンジします。 体育の学習で進めていく南恩ソーラン。 でも、ダンスのリーダー『踊リーダー』を中心に進めていきます。 今年、南恩の高学年になった4年生。 一番のポイントは『腰の低さ』 今日集まったリーダーたちも 「足がプルプルする〜」 と言っていました。 でも、だんだんそろっていく踊り。 そして、少し遅くに来た友だちにそれまでに学んだダンスを伝えました。 2学期からほかの友だちや3年生に伝えるダンス。 まずは、『伝える』ことに初チャレンジ。 今週いっぱい9時から4年1組教室でチャレンジしています! 踊リーダーのみなさん!お待ちしています!!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 後期ラジオ体操!!開始!!!
8月20日(月)
今日から後期のラジオ体操が始まりました。 前期の『夏真っ盛り』の空気から、少し、秋めいた空気。 体も動かしやすい気温でした。 残り1週間。 たくさんの南恩のみんなの参加を待っています!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休み終盤!7月をplayback!
8月16日(木)
いよいよ残り1週間と少し。 来週からは後期のラジオ体操も始まります! 2学期に「よ〜いドン!」できるように毎日参加して、体のリズムを整えましょうね! それでは!7月のplaybackです! 6年生社会見学 南恩から初めて行った大阪ガスハグミュージアムへの社会見学。 エコクッキングや食育、エネルギーについて学習しました. ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大輪のヒマワリ!咲きました!![]() ![]() 今日は73年前に戦争が終わった日。 暑い日。 日本のあらゆるところが戦火で焼け野原になっていた73年前。 今は、平和をつなぎ、こうして、ヒマワリも大きく咲いています。 南恩加島小学校でも貞光小学校との交流を中心に、『平和』について考える学習を続けています。 これからも『戦後』であり続けるために。たくさんの人とつながりましょうね! |
|