いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

絵の具で色をつけよう!

7月5日(木)
 1年生の図画工作の学習です。今日は絵の具を使って、絵に色をつけました。道具の置き方、筆洗の使い方、絵の具をパレットに出す量などを確かめ、いよいよ筆を持って絵に向かいました。筆にたっぷりと水をつけ、色をつけていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月の玄関掲示

 7月の玄関掲示は、4年生の作品です。7月7日は七夕。空に輝く星にとどけと、子どもたちは願い事を書きました。
画像1 画像1

地区子ども会

7月4日(水)
 本日の5時間目、地区子ども会を行いました。本日は、夏休みが近いということで、夏休みの生活について話し合いました。そして各地区班ごとに、夏休みに特に心がけておくめあてを決めました。
画像1 画像1

本日の給食

7月4日(水)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、コッペパン、牛乳、いちごジャム、かぼちゃのミートグラタン、スープ、すいかでした。
画像1 画像1

はしのうえのおおかみ(1年生)

7月4日(水)
 1年生の道徳「はしのうえのおおかみ」の学習です。熊に親切にされた狼の変容を通して、意地悪をしたときよりも、親切にしたときのほうがずっと気持ちがいいことに気づきました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/23 ジャガピースクール
8/24 ジャガピースクール
スクールカウンセリング
8/26 清掃活動(PTA、子ども会、学校体育施設運営委員会)
8/27 2学期始業式
徴収金口座振替日
登校時保護誘導
8/28 給食開始
発育2測定(6年生)
登校時保護誘導
8/29 発育2測定(5年生)