ボランティア部
ボランティア部の人たちが、植物に水をあげています。これもボランティア部の大切な活動の一つです。
生徒たちが水を撒くと、土にどんどん水がしみ込んでいきます。水をもらった植物は、きっと「おいしい水をありがとう!」と、しゃべっているのではないでしょうか。こういう活動が優しい心を育てるのでしょうね。 ![]() ![]() ![]() ![]() よろしくお願いします
清掃が終わった後は、稽古のための準備をします。
準備ができたところで、先生と向き合い、お互いに「お願いします」と、礼をします。 準備運動の一環で、馬とびが始まりました。剣道の袴を着ての馬とび、なかなか絵になりますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まっすぐ前へ
格技室に掲示されているポスターです。
「まっすぐ前へ」と書かれています。少年のひたむきなまなざしが素敵ですね。 格技室の大きな扇風機です。威力は抜群です。ただ、音が大きすぎるのが欠点です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 剣道部
剣道部は、格技室で稽古をしています。
毎日のことですが、床をぞうきん掛けして、きれいにします。掃除した後は、ぞうきんをきれいに洗ってほします。 水分補給を行うために、給水ポットを準備しています。 格技室の温度計は、気温33.8度、湿度51%示しています。暑いです。熱中症にならないよう、気を付けながら練習をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 行ってらっしゃい![]() ![]() 行ってらっしゃい! ![]() ![]() |