いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

地球上での位置の表し方を知ろう(5年生)

4月16日(月)
 5年生の社会科の学習です。緯線・経線を知り、地球上での位置の表し方を学習しました。
画像1 画像1

算数の振り返り(6年生)

4月16日(月)
 6年生の算数の学習です。プリントで5年生までの学習の振り返りをし、その答えあわせをしています。
画像1 画像1

本日の給食

4月16日(月)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ご飯、牛乳、鶏肉のからあげ、中華スープ、チンゲンサイともやしの甘酢あえでした。
画像1 画像1

鉢の土を入れ替えよう(2年生)

4月16日(月)
 2年生の生活科の学習です。チューリップを育てていた鉢の土を入れ替え、ミニトマトを育てるための準備をしました。画像は、学習園の雑草抜きをしている場面です。
画像1 画像1

いろいろな線を書こう(1年生)

4月16日(月)
 1年生の国語の学習です。鉛筆を持ち、ぎざぎざ線やなみなみ線、ぐるぐる線をなぞりました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/24 ジャガピースクール
スクールカウンセリング
8/26 清掃活動(PTA、子ども会、学校体育施設運営委員会)
8/27 2学期始業式
徴収金口座振替日
登校時保護誘導
8/28 給食開始
発育2測定(6年生)
登校時保護誘導
8/29 発育2測定(5年生)
8/30 発育2測定(4年生)
避難訓練