いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

動くしくみ(6年生)

7月9日(月)
 6年生の図画工作の学習です。牛乳パックと針金を使って、クランクの仕組みで動くおもちゃを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

クロールの練習に取り組もう(4年生)

7月9日(月)
 4年生の体育の学習です。クロールのバタ足の練習を行っています。ひざを曲げるのではなく、太ももから動かすように、と意識して足を動かしています。
画像1 画像1

本日の給食

7月9日(月)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、黒糖パン(小)、牛乳、シーフードトマトスパゲッティ、グリーンアスパラとコーンのサラダ、発酵乳でした。
画像1 画像1

7-2になる問題を作ろう(1年生)

7月9日(月)
 1年生の算数の学習です。教科書の絵を見て、「7-2」になる文を考えました。「きまっていること」を探し、「のこりは」「ちがいは」などの言葉を使って、「きくこと」を考えました。
画像1 画像1

アサガオの花で遊ぼう(1年生)

7月9日(月)
 1年生の生活科の学習です。鉢で育てているアサガオの花を使って、色水作りをしました。花と水をビニール袋に入れて、花をよく揉むと、水がきれいな色に染まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/24 ジャガピースクール
スクールカウンセリング
8/26 清掃活動(PTA、子ども会、学校体育施設運営委員会)
8/27 2学期始業式
徴収金口座振替日
登校時保護誘導
8/28 給食開始
発育2測定(6年生)
登校時保護誘導
8/29 発育2測定(5年生)
8/30 発育2測定(4年生)
避難訓練