いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

光や電気の働き(4年生)

6月11日(月)
 4年生の理科の学習です。電気の働きで動くスポーツカーを作ります。今日はまず、ビニールどう線を、定められた長さに切るところからです。
画像1 画像1
画像2 画像2

意味調べをしよう(4年生)

6月11日(月)
 4年生の国語の学習です。『走れ』に出てくる言葉の意味を、国語辞典を使って調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトボール(6年生)

6月11日(月)
 6年生の体育の学習です。ソフトボールの学習で、チーム毎にキャッチボールをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

6月11日(月)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ご飯、豚肉の梅風味焼き、すまし汁、切り干し大根のいため煮、牛乳でした。
画像1 画像1

避難訓練

6月11日(月)
 本日の3時間目、避難訓練を行いました。本日の避難訓練は、火災を想定して行いました。

 災害発生時には、話を聞いて、次の行動を理解し、迅速に行動することが大切です。ご家庭でも、いざというときの避難の仕方を、ご確認いただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/24 ジャガピースクール
スクールカウンセリング
8/26 清掃活動(PTA、子ども会、学校体育施設運営委員会)
8/27 2学期始業式
徴収金口座振替日
登校時保護誘導
8/28 給食開始
発育2測定(6年生)
登校時保護誘導
8/29 発育2測定(5年生)
8/30 発育2測定(4年生)
避難訓練