授業風景
1年生美術の様子です。
色についての学習をしています。 今日は色の三要素について学びました。 軽い重いの関係は明度、寒い暖かいの関係は色相、派手か落ち着きのある関係は彩度であるということを学びました。 お昼
【今日の献立】
チキンポトフ ブロッコリー 白身魚のムニエル ミートペンネ キャベツのピクルス ポトフはフランスの家庭的な煮込み料理です。 フランス語では[pot-au-feu]と書き、[pot]は壺や鍋、[feu]は火を意味します。 副食器のブロッコリーを入れていただきました。 授業風景
3年生道徳の様子です。
学年の先生が持ち回りで、各クラスを回ります。 皆友達の意見に真剣に耳を傾けています。 トイレスリッパ状況調査
お昼休み西トイレの様子です。
脱ぐ瞬間、その1秒で揃えられますよ。 全校集会
校長先生より
今日はいじめについて考える日です。 1979年にノーベル平和賞を受賞した、カトリック教会の修道女であるマザー・テレサはこう言っています。 『愛の反対語は無関心である』 いじめについても同じです。 いじめに関わっている人はごく一部ですが、それを見て見ぬ振りをしてる人はいませんか? いじめを見たら周りが『やめとけよ』と勇気を出して言えるような人になってください。 いじめがあってもいじめを継続させない。 そんな環境を作って行きましょう。 とのお話がありました。 にんげんはにんげんをいじめるようにできている。 にんげんはにんげんをたすけるようにできている。 にんげんは弱い心を持っているから、自分よりも弱い者や下の者を作り出し『自分の方が優位に立っている』と思い込むことで、自分の弱い心をから目を逸らそうとする。 にんげんは知恵や知識を持つ事で、弱い心と向き合い、その心を良い方へ成熟させる術を持てる。 理由にもならない理由で誰かを下に見ようとしていませんか? 知識や知恵を身につけて、自分の心を成熟させていける日々を送って行きたいですね。 |
|