いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

鍵盤ハーモニカを奏でよう(2年生)

4月11日(水)
 2年生の音楽の学習です。鍵盤ハーモニカで『こいぬのマーチ』を演奏しています。
画像1 画像1

初めての給食♪

4月10日(火)
 今日から給食がスタートです。1年生は、小学校生活で初めての給食。給食室から教室までは6年生が運んでくれましたが、自分たちで配膳をし、おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校って大きいね(1年生)

4月9日(月)
 今日から平成30年度のスタートです。1年生も、元気に登校してきました。

 今日は、学校の中で、特に覚えておくべき場所、トイレ、保健室、職員室の場所を覚えました。
画像1 画像1

始業式

4月9日
平成30年度の1学期が始まりました。春休みが明けて、元気よく子どもたちが登校してきました。

始業式では、まず校長先生のお話があります。入学式で1年生に話した「自分からすすんであいさつをする」「お話をしっかり聞く」「自分や友達を大切にする」というめあてを2年生〜6年生もめあてに頑張ってほしいと話していました。

次に、新しく千本小学校に来られた先生方の紹介がありました。
名前は本日配布した学校だよりに書いています。

始業式の後、学級担任の先生の発表がありました。その後、学年ごとにクラス分けの発表がありました。
画像1 画像1

入学式

4月6日(金)
 本日、千本小学校第98回入学式を行いました。天気が心配されましたが、式の間、なんとかもってくれました。

 保護者の皆様、お子様のご入学、おめでとうございます。いよいよ、小学校生活のスタートです。たくさんの「できた」「わかった」をつかめる、そんな学校生活を送れるよう、職員一同、励んでいきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/26 清掃活動(PTA、子ども会、学校体育施設運営委員会)
8/27 2学期始業式
徴収金口座振替日
登校時保護誘導
8/28 給食開始
発育2測定(6年生)
登校時保護誘導
8/29 発育2測定(5年生)
8/30 発育2測定(4年生)
避難訓練
8/31 発育2測定(3年生)