いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

タブレットを使おう(5年生)

5月11日(金)
 5年生の社会科の学習です。タブレット端末を使って、世界の国について調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ペア学年交流会(3・5年生)

5月11日(金)
 5時間目、3年生と5年生のペア学年交流会を行いました。初めに講堂で自己紹介をし、その後、皆でドッジビーをして遊びました。ドッジビーの後、運動場に出て、5年生の各グループが考えた遊び(ドッジボール、しっぽ取り)をして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

5月11日(金)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、黒糖パン(小)、牛乳、カレースパゲッティ、キャベツのサラダ、バナナでした。
画像1 画像1

外で元気に遊ぼう

5月11日(金)
 休み時間になりました。グランドは、ソフトボール投げのために使用できませんが、芝生や双子山、総合遊具では、子どもたちが元気に遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ペア学年交流会(6年生)

5月11日(金)
 自己紹介の後、6年生が用意した絵本を、1年生に読み聞かせてあげました。やさしく読むその姿に、さすが最高学年、と頼もしく思えました。

 ペア学年で活動する、児童集会は、5月17日(木)スタートです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/26 清掃活動(PTA、子ども会、学校体育施設運営委員会)
8/27 2学期始業式
徴収金口座振替日
登校時保護誘導
8/28 給食開始
発育2測定(6年生)
登校時保護誘導
8/29 発育2測定(5年生)
8/30 発育2測定(4年生)
避難訓練
8/31 発育2測定(3年生)