大阪市立横堤中学校のホームページへようこそ。  4月8日(火)に始業式を行いました。これで3学年がそろって、本格的に新学期が始まりました。

顧問の先生もがんばってます♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
炎暑が続きますが、顧問の先生も生徒といっしょに汗を流しながら、熱のこもった指導を行っています。水分補給のためにゆっくり休憩するときと、集中してプレーするときのメリハリをつけながら、心も体もしっかりと鍛えています!

サッカー部が練習試合を行っていました

画像1 画像1
本日(26日)、サッカー部が本校で練習試合を行っていました。黄色のユニフォームが横堤中学校です。休憩や水分を補給しながら、みんなで声をかけ合い、集中を切らさず、上手に連携しながらシュートを決めていました!

毎度おなじみ……

画像1 画像1
音楽室の近くを通っていると、ついつい、吸い込まれそうになります。ええ。おなじみ、横堤中学校のマリンバ隊(音楽部)です。

生徒達でしっかりと確認しながら、今日も素晴らしい音色を響かせてくれています。

学習会を行なっています(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も、1・2年生の教室では、学習会が行われていました。教頭先生もお邪魔させていただきました。

勉強が得意な人も苦手な人も、それぞれの課題を、先生に教えてもらいながら頑張っていました。

単に教わった事を書いたり、覚えるだけって、面白くありませんよね。知識を活用する力が求められていますが、その知識を蓄えるのにも、反復して覚えるだけでは頭に残らないですね。頭に残る知識とするには、楽しみながら覚えられればいいですが、分からないから楽しくない……。時間がかかっても、あーだこーだとよく考えて、色んなことと結びつけながら身につけるべき知識と結びつけると、意外としっかり覚えられますよ。

今日は、1年生が楽しんで学習している姿が印象的でした。

バスケットボール部・練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、男子バスケットボール部が今津中学校と練習試合を行いました。

両チームとも、暑い中頑張っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/27 始業式
8/28 教育相談(6限〜)
新時間割開始
8/29 教育相談(6限〜)
8/30 45分午前中授業
8/31 第2回実力テスト
課題テスト(1,2年)

運営に関する計画

横堤中だより

中学校のあゆみ

進路関係

学校協議会

保健室

その他