バランスのよいお弁当を考えよう(6年)毎日食べる食事では、主食と主菜と副菜の割合は3:1:2がいいそうです。(コンビニや外食なのでは、主食と主菜が多く、副菜の割合が低いとのことでした。) またお弁当では、栄養のバランス以外にも、 ・色合い〜いろいろな色がある方が食欲をそそる。 ・調理方法〜揚げる・ゆでる・切るなどいろいろな調理で作った方がいいけども、時間がかかりすぎると毎日できない。 など、いろいろな制約もあることが分かりました。 このような制約ももとに、6年生が自分が作ってみたい・食べてみたいお弁当を考えて、みんなの前で発表していました。 発育測定2年 8月29日(水)4月から比べると少し大きくなったかな?! 測定のあとは保健の先生から、『朝ごはんをしっかり食べよう!』という話をしてもらいました。 朝ごはんをしっかり食べて、朝から元気に頑張ってくださいね! 2学期初めての給食 8月28日(火)全国的に見ると、給食の牛乳がビンのところはほとんどなく、今はどの他府県も紙パックが主流になっています。ビンに比べて軽いことや割れてもケガをしないというのが、主な理由です。 ストローを毎回大量に使い捨てするのが、少しもったいないようにも思いますが、ご理解いただきますようよろしくお願いします。 ちなみに今日の献立は、マーボーあつあげ丼・中華スープ・牛乳・ミニフィッシュでした。 ○お知らせ〜2学期の集団登校について
6月18日の地震以来、集団登校の経路を一部変更していましたが、2学期からもとの経路に戻すことにしました。
地震のあと危険だと思われる箇所を洗い出していましたが、この夏休み中に、すべて修復が終了したことを確認しました。 2学期以降も、何が起こるか分かりませんが、保護者・地域の皆さまのご協力のもと、集団登校を続けていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。 学級での様子夏の思い出を発表しているクラスもあれば、図工の作品を集めていたり、夏休みのプリントの答え合わせをしたり、さっそく勉強している学級もありました。 まだまだ外は暑いので、できるだけ早く体を学校モードに戻してくださいね。2学期も「やる気」「根気」「元気」でがんばりましょう! |
|