8月17日(金)

 皆さま、おはようございます。
 
 お盆休みが終わり、工事が再開しました。上の写真は、西館屋上から撮影したものです。仮設校舎の向こう側に工事現場が見えます。

 真ん中の写真は、2台の大型の『杭』を抜くの重機(黄色)と小型の重機(青色)が見えます。小型の青色の重機は、引き抜かれた『杭』を移動させ、適当な長さに加工する働きをしています。
 『杭』を抜く重機が2台になったことで、作業効率がアップしてきました。
 

 下の写真は、校長室から見た工事現場です。引き抜かれた長い『杭』が整然と並べられています。その横には、カットされた『杭』が並べられています。
 とてもきれいな現場だと思います。

 これからも、事故等が無いように、どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

 都島の上空に怪しい雲が発生しています。直ちに大雨を降らせることはないと思いますが、このような雲がもっと黒くなってきたときには要注意です。雲の形や色、風の吹き方等に気を付けましょう。
画像1 画像1

工事が再開しました。

 お盆休みが終わって、工事が再開しました。2つの異なるタイプの『杭』抜き機を活用して、順調に『杭』が抜かれていきます。
 抜かれた『杭』は、小型の重機で適当な長さに折られています。部分的に金属で接合されていたり、コンクリートが使われているようで、それぞれを分別しています。なかなか手間がかかる作業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12時の温度計

画像1 画像1
 お昼12時の温度計です。気温35度、湿度65%を示しています。昼間の気温は、やはり高くなっています。

バレーボール部

画像1 画像1
 バレーボール部は、お盆休み明けの初練習です。どうしても体力が落ち気味です。体を慣らす運動から、次第に負荷をかけていきます。
 大きな掛け声を出して頑張っています。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31