校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

小学校「児童集会」

今朝は、児童集会がありました。
1・6年生、2・5年生、3・4年生でペアになり、別々の場所で、ゲームなどを楽しみました。
これから一年、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会 〜 1・6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
小学校では、学年別に分かれて児童集会を実施。
画像は、6年生・1年生の、レクレーションの様子です。

6年生が、1年生をやさしくリードしてくれています。
気持ちがあたたかくなる瞬間です!

学年集会 〜 8年生

交流スペースで学年集会。
中学校生活のちょうど真ん中にあたる8年生。
気のゆるみが出てしまう頃かもしれません。

気を引き締めて、さまざまな活動に取り組んでいきましょう。

そして…。

「ごめんなさい」と素直に言えることも大切…という話がありました。
画像1 画像1

元気よく!!

画像1 画像1 画像2 画像2
休み時間。
体をいっぱい使って元気に遊ぶ小学生。

天気が良いと気持ちいいですね。

大阪市小学校教育研究会 浪速支部全体会

画像1 画像1 画像2 画像2
浪速区の小学校教職員が一堂に集まり、教育研究会の1年間の活動計画について話し合いました。

教職員も日々勉強です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/31 (小) 朝の読み聞かせ (中)
9/1 休日
9/2 休日
9/3 (小) 運動会練習開始  発育測定5・6年 発育測定(1限)
9/4 (小) 発育測定3・4年
9/5 避難訓練 一貫校学校公開日2・3限 (小) 発育測定2年 3限 部活動体験
9/6 (小) 一貫校学校公開日5・6限  発育測定1年  6限運動会係分担※4年5限 (中)チャレンジテスト  7,8年課題テスト 一貫校学校公開日5・6限

保健室より

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

調査・アンケート等

PTA News

非常災害時の対応