いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

全校朝会

5月14日(月)
 月曜日の朝、全校朝会の様子をご紹介します。
 初めに学校長の話です。雨の日など、廊下を走る人が減ったこと、地域の方から、千本小学校の子どもがとても気持ちの良いあいさつをしてくれたと聞いたこと、先週の1・6年生のペア学年の活動で、6年生が優しく1年生に本を読んであげている姿に心打たれたことを話しました。
 続いて、生活指導担当の先生から、今週の生活のめあてについて話がありました。今週の生活のめあては、『廊下・階段を走らないようにしよう』です。
画像1 画像1

PTA決算・予算総会についてのお知らせ

 5月14日(月)のPTA決算・予算総会は、3階の第2音楽室で行います。よろしくお願いします。
画像1 画像1

学習参観・懇談会のお知らせ

 5月14日(月)、今年度1回目の学習参観・懇談会を行います。新しい学年になってから1か月、子どもたちの様子をぜひご覧ください。ご多忙とは存じますが、多数の皆様のご参会をお待ちしております。
画像1 画像1

文章を読んで自分の考えを持とう(6年生)

5月11日(金)
 6年生の国語の学習です。『イースター島にはなぜ森林がないのか』を読み、自分の考えを持ち、友達と交流をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

角の大きさ(4年生)

5月11日(金)
 4年生の算数の学習です。角の大きさの振り返り学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/3 発育2測定(1年生)
9/4 発育2測定(2年生)
PTA実行委員会
図書貸し出し
ベルマーク回収
9/5 大阪880万人訓練(中止)
スクールカウンセラー
9/6 名前デー(筆箱・お道具箱の中)
クラブ活動
9/7 地域芝生管理
9/8 防災学習(延期)