大阪市立野田小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時45分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。 ◆ ◆ ◆ 2学期も引き続き、野田小学校の教育活動に心温まるご理解とご支援をお願いいたします。

6年 算数(比の利用)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自分で問題を考えて答えを導くことは出来ても

それをみんなに説明するとなるとなかなか難しくなります。

そこは6年生、きちんとみんなにわかるように

前に立って説明することが出来ていました。

比は日常生活でも、使う機会が多いと思いますし

うまいこと使うと計算が楽になるなどメリットの多い単元と思います。

計算方法だけでなく、仕組みも理解してほしいなと思います。

1年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
これまでは2つの数のたし算でしたが

なんと今日は3つのたし算に挑戦していました。

先に2つの数をたして、次に残りの数をたす方法を考えたり

どの数とどの数をたすのか、線で結んでわかりやすくしたり

いろいろな方法を考えていました。

4年 英語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今回は天気の伝え方を学習しました。

身近にあることを日本語で聞いたり伝えたりするのは
そう難しくはないのですが

英語となると一筋縄ではいかないようです。

英語で質問を聞き取って答えを考えていました。


9月6日(木) 本日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

・牛乳
・1/2パン
・焼きそば
・きゅうりの甘酢づけ
・二十世紀なし

でした。

秋は旬の食べ物が多いので、どんなメニューが出てくるか
楽しみですね。

学習参観がありました(9月5日) 2

高学年の様子です。

写真
上〜4年生 道徳
中〜5年生 総合的な学習(情報モラルについて)
下〜6年生 外国語活動(英語)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30