いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 「本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立東桃谷小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。」 

9.3 月 8:35 児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童朝会を久しぶりに運動場(芝生)で行いました。
 校長からは、9月1日の防災の日にちなんだ話をしました。
 看護当番担当からは、9月の生活目標「整理・整頓をきちんとしよう」について話がありました。
 日差しの加減で、朝会場所を東向斜りにずらせました。
 朝会後は、3分間、芝生の雑草抜きを全校児童で行いました。

8.31 金 12:30 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 献立は、和風焼きそば、きゅうりのゆず風味、かつおぶし、牛乳でした。
 和風焼きそばは、和風ということでいつものソース味ではなく、塩・しょうゆ味でした。かつおぶしをふりかけていただくと、とてもおいしかったです。

8.31 金 12:15 図書館一日あいてんでー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金曜日は、2学期も「図書館一日あいてんでー」です。
 図書室の床のカーペットがリニューアルされたので、雰囲気や使い勝手もよくなっています。
 図書館補助員の昌山さんには、1学期同様、各学年の図書室利用の支援、子どもたちへの読み聞かせやお楽しみコーナー・工作、図書室の整美等、子どもの読書環境改善、読書意欲の向上に力を注いでいただきます。

8.31 金 11:20 理科実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が理科の実験をしていました。
 風の力で動く車にうちわで風を送り、どこまで進むかというような実験です。
 風のあて方でずいぶんと距離が変わります。

8.31 金 11:15 敬老ふれあいはがき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校では、毎年、校区に在住される70歳以上の高齢の皆様に児童のはがきをおくらせていただいております。
 今年も、敬老の日までにお届けできるように全校児童ではがきを書いています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30