委員会活動
今週から、昼休みに保健委員の人が交代で夏風邪や熱中症など、これからさらに暑くなる季節に注意しておかなければならないことを放送で伝えてくれています。マイクを通じてとは言え、全校生徒・職員の皆さんが聞いているので、話す委員の緊張は半端ではありません。何度も練習してからマイクのスイッチを入れています。でも、その甲斐あって、上手できれいな放送になっていますよ。明日以降も頑張ってくださいね!
1学年より
7/2(月)1限目、1年生は多目的室で平和学習に取り組みました。
今回は「平和とは何か?」という山岡先生からの問いかけに対して、生徒から様々な意見が返されました。 その後、この前の大阪の地震を含め震災について、映像を見ながら山岡先生が体験談を交えながら話されました。 1年美術科実習で使用するアート&グラスAを学校徴収金(生徒費)会計で購入しました参考までに、写真を掲載しております。 (※掲載の写真はイメージです。実際と異なる場合がございます。) 今後とも、美術科実習の充実を目的に、教材の精選を図ってまいります。 1年国語分割授業
1年の国語は今、分割授業を行なっています。クラスを半分ずつぐらいに分けて、文法と書写(今は硬筆)をそれぞれ習っています。少人数なので質問もしやすく、指導者側からも目が届きやすく、密度の濃い授業が展開できます。
7・2 生徒集会
真夏を思わせるような暑さの中、本日も生徒集会を行いました。校長先生からは、歴史上に名を遺した偉人の共通点、一般人との違いについての研究結果のお話がありました。こうした研究からも目標を定めて粘り強く、あきらめないで続けることの大切さが分かります。事をなす時に様々な力が大切ですが、実は粘り強さやへこたれないこと(少々失敗しても立ち直っていける力:レジリエンス)の方が重要であるかもしれません。
上中生にもそんな力もつけていってほしいと思います。そして、偉人まで行かなくても、自分の志を実現できる人になってほしいと思います! |