1年生数学授業風景その2
「見方・考え方」を働かせながら、知識を相互に関連付けてより深く理解したり、情報を精査して考えを形成したりしながら「深い学び」を目指しています。
1年生数学授業風景
7月5日(木)4限の1年生数学授業風景です。「主体的・対話的で深い学び」の推進に向けた取組で、授業内に生徒同士の協働が取り入れられています。
2年生学年集会その2
続いて、「明」。これは、かけた月と太陽からできています。最後は、「暖」。「日」の右側は、「ある物を上・下から手をさしのべてひく→わたる→日が渡ると暖かい」という意味になったようです。
雨の音で聞き取りにくかったので、次回の人は、2人目のようにしっかり前を向いてのスピーチを心がけてください! 2年生学年集会
毎週木曜日の朝は、各学年の集会があります。
2年生では、1年生のときの「1分間スピーチ」を発展させ、「1分半スピーチ」になり、テーマは「私の好きな漢字」、自分の好きな漢字について話します。 今日は、4人のスピーチがありました。一人目が選んだ漢字は「塁」。選んだ理由は、「自分の名前に使われている」から。もともと「田」という文字が3個あり、「土地の神を祭るために柱状に固めた土」という意味があったそうです。 続いて、「歌」。ずばり歌が好きということでした。 本日の授業について
本日、学校は平常通り授業を行います。
交通機関が大幅に乱れているため、 教職員が出勤ができない状態があり、 時間割変更等の措置を行います。 緊急の下校等の措置を行う場合は、 ホームページ、保護者メールで お知らせいたします。 なお、ネットの回線が混雑していたため、 ホームページにつながりにくい状態が あったことをお詫びいたします。 |
|