9/11 地域防災訓練・土曜授業

 9月15日(土)9:00〜の地域と連携した「防災訓練」について、お知らせいたします。

 この取り組みは、昼夜問わず突然に発生する災害に備え、地域・学校が一体となり、住民や特に子どもたちの「いのち」を連携・協力し守っていく防災救助訓練です。

 つきましては、地域の皆さまが多数参加していただき、連携強化を図り、自助・共助を高めていただくよう、ご協力よろしくお願いいたします。

 巽南まちづくり協議会理事長 川端千鶴男
 巽南災害救助部長 那須幹雄
 大阪市立巽南小学校校長 谷野 智史

町会本部・町会ごとの区分表は下記の配布文書よりご確認ください


巽南防災訓練(町会地図)
巽南防災訓練(町会区分表)
画像1 画像1
画像2 画像2

9/10 今日のこんだて

9月10日(月)今日のこんだて
 プルコギ、トック、もやしの甘酢あえ、ご飯、牛乳
 606kcal

【プルコギ】
 牛肉、たまねぎ、ピーマンを使い、しょうが、にんにくの風味をきかせた焼肉です。砂糖、こい口しょうゆ、コチジャンであじつけし、ごまで風味良く仕上げています。

画像1 画像1

9/10 図書館開放

今日月曜日は、図書館ボランティアの植田さんに開けていただいています。はぐくみネットの良本さんにもお手伝いいただいています。運動会の練習の前後の時間で忙しいからか、雨の割には少なめの図書館開放でした。みんなじっくりと本を読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「おおさか 子ども市会ー小学生市会」(7)

第6委員会の子ども議員。
質問は「みんなが行きたくなる天王寺動物園について」
「きれいな水・安全な水・おいしい水が飲めるように
するための取り組みについて」です。
画像1 画像1 画像2 画像2

「おおさか 子ども市会ー小学生市会」(6)

第4委員会の子ども議員。
質問は「たくさんお観光客が訪れる大阪になるような
取り組みについて」
「魅力的な「うめきた」地区の開発について」です。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/15 土曜授業(防災教育・地域防災訓練) 学校公開日
9/17 敬老の日
9/19 国際クラブ