まず、最初に水泳部、ソフトテニス部の表彰状の伝達がありました。夏休みの活動の成果の表れです。どの部活動もたくさんの表彰状を獲得しており、1度の全校集会では、時間が足りないので何週かに分けて校長先生から伝達されます。
続いて、体育大会実行委員長からあいさつがありました。今日から実行委員による本格的な朝の活動が始まっており、体育大会に向けて様々な取り組みが各学年でも始まります。
全東中生が一丸となって、全力で頑張りましょう!という決意と全東中生への呼びかけがありました。
次に校長先生からのお話です。
これまで各部活動で努力してきたこと、特に夏休みは大変暑い中にも関わらず、部員同士が励まし合い、協力し合いながら努力してきた結果が、入賞という形で表れました。本当によく頑張りました。そしてありがとう。
さて、先ほど体育大会実行委員長から話がありましたが、体育大会まで1か月を切りました。また、30周年記念式典が10月26日、文化発表会・合唱コンクールが10月27日と大行事が続きます。体育大会実行委員会も今日から本格的に始動しましたが、各学年・クラスでも準備か始まっています。しかし、時間が限られており、むしろ取り組む時間が足りないくらいです。そんな中ですが、さまざまな時間を活用し、全東中生が一丸となって、より良いもの目指し、成果をあげていかなくてはなりません。この東中生が一堂に会する全校集会や各学年の学年集会の時間も有効に活用してほしいと思います。もっともっと良くしていきたいという願いや決意を全員がしっつかりと持ち、この2学期を有意義なものにしてください。自分がどうしたら全体が良くなるのだろうか!?を常に考え、自分くらい楽しても大丈夫・・・というようなマイナスの意識を捨てて、この東中メモリアルイヤーに全力を注いでください。
台風21号が日本列島・近畿地方にも接近しています。明日上陸する可能性が高いです。今日の放課後、担任の先生から明日の対応について連絡があります。しっかりと確認してください。