児童会のスローガン決まる!
4月23日(月)児童朝会の最後に今年度前期の児童会運営委員の人が、今年のスローガンも発表しました。スローガンは「笑顔 勇気 優しさあふれる 育和小学校」でした。1年生から6年生まで全員がみんなで協力し合って「笑顔 勇気 優しさあふれる」学校にしていってほしいと思っています。がんばれ!児童会!!これからも応援しています。
社会見学4年(平野ごみ焼却工場)
4月20日(金)4年生は、平野区にあるごみ焼却工場に社会見学に行きました。はじめにごみ焼却工場の建物の様子やどのようにしてごみを処理しているのか、についてのDVDを見ました。次にクラスごとに工場内を見学し、最後にクイズもしました。子ども達は、大きなクレーンがごみを運んでいる様子や燃やしたごみで発電している様子などを見てとても驚いていました。汗ばむような暑い天気でしたが、長い道のりを子ども達はがんばって歩きました。社会科の学習にとても役立つ社会見学になりました。
4月20日の給食りんごのかんづめは国産のりんごです。 遠足6年(奈良公園)
4月20日(金)6年生は、奈良公園へ遠足に行きました。駅から奈良公園をぬけて東大寺を見学し、二月堂などを通って、春日野園地まで歩きました。子ども達は、奈良公園で時々出会う鹿に大はしゃぎでした。また、奈良の大仏の大きさにもとても驚いていました。きれいな芝生の上でお弁当も友だちと楽しく食べることができました。天気にも恵まれ、とても楽しい思い出に残る春の1日となりました。
4月19日の給食ビビンバは、韓国・朝鮮料理の1つで、丼や専用容器にご飯とナムルや肉、卵等の具を入れよくかき混ぜて食べる料理です。 本来ご飯の上に、手前・奥・右・左・中央に分けて具が盛りつけされ、コチジャンやごま油等の調味料をかけ、匙(スッカラク)でよく混ぜてから食べます。 語源は、韓国・朝鮮の言葉「ピビムパプ」が元になっている。「ピビム」が「混ぜる」、「パプ」が「飯」の意味であります。 今回の給食では、挽(ひき)肉、きゅうり、にんじん、切り干しだいこん、コチジャン、ごま油などを使用しています。 |