通常通り行います
校内の安全確認を行った結果、授業に支障のある被害は見られませんでした。本日は、通常通り学校を再開します。
通学路にも様々な物が散乱していることが予想されますので、登校の際に十分注意して通行するよう、ご家庭でお声かけいただきますようお願いいたします。
【学校行事】 2018-09-05 01:50 up!
台風21号接近による臨時休業について
明日4日(火)の臨時休業が決定しました。
不要不急の外出はひかえ、自宅で安全に過ごすようにしてください。
【お知らせ】 2018-09-03 20:05 up!
社会見学(5年生)
5年生が明治なるほどファクトリー大阪と三菱京都製作所に社会見学に行きました。明治なるほどファクトリーでは、今日から動き出した大人のきのこの山の製造ラインで、大量に短時間でおかしが製造される様子に興奮していました。三菱では、輸出用4A9ー4気筒ガソリンエンジン1300〜1600CCの部品を扱う第六工場へ入って見学しました。教科書では分かりにくい音やにおいなどの自動車工場の様子に目を輝かしていました。
【学校行事】 2018-08-30 19:43 up!
茶の湯体験(6年生)
地域の方々を講師として招き、茶の湯体験を行いました。子どもたちは道徳科や社会科の学習でお茶について学んだことはありましたが、実際にお茶をたてたことがない子がほとんどで、興味深く取り組んでいました。茶の湯の作法や心構えも教えていただき、大変充実した体験活動となりました。
【学校行事】 2018-08-29 22:11 up!
夏休みプール開放中止について
最高気温が35度を超える「猛暑日」が続き、それに伴い「熱中症」にかかる大阪の暑さ指数において、「危険」及び「厳重警戒」の予報が連日出ております。
台風の接近により、曇り空になることも予想されますが、熱中症のリスクは依然高いままです。
本日午前中にプールの水温は33度まで上がり、プールサイドの日陰でも35度を超えています。これまでも、更衣室をエアコンのある教室に変更したり、休憩を多くとり水分の補給をしっかりさせたり、プールに給水しながら指導したりするなどの対応をしてきました。
この状況について学校医に相談したところ、今年度の夏休みのプール開放は子どもたちの健康上の安全を考慮して中止にするようにご指導いただきましたので、残りの3日間のプール開放を中止いたします。
ご理解いただきますようよろしくお願いします。
【お知らせ】 2018-07-26 17:50 up!