☆☆☆7月の生活目標は「身の回りをきちんとしよう」です☆☆☆
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
保健室
給食・食育
公開授業・研修
学校長だより
学校のきまり
最新の更新
9/18 今日のこんだて
9/14 明日の土曜授業について
9/14 運動会の練習 2年生
9/14 ほけんだより9月号裏面
9/14 ほけんだより9月号
9/14 今日のこんだて
9/13 運動会の練習(1)6年生
9/13 運動会の練習 6年生(2)
9/13 運動会の練習 5年生
9/13 保健室の掲示
9/13 2年歯みがき指導
9/13 土曜授業(防災訓練)の天候による変更について
9/13 全校集会<ラジオ体操・石ひろい>(1)
9/13 全校集会<ラジオ体操・石ひろい>(2)
9/13 全校集会<ラジオ体操・石ひろい>(3)
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
9/13 2年歯みがき指導
12日に歯科校医の先生と歯科衛生士がきてくださり、歯みがき指導をしました。
よくお話を聞いていたのでびっくりしました、とお褒めの言葉をもらいました。
赤く染まったところは「歯こう」が残っているところ。
ハブラシでしっかりみがいて、ツルツルになりました。
みがき方も教えてもらったので、おうちでも聞いてあげてくださいね。
9/13 土曜授業(防災訓練)の天候による変更について
9月15日(土)の土曜授業(防災教育・地域防災訓練)ですが、天候の状況によって下記の通り、登校時間や内容が変更になる場合がありますのでお知らせいたします。
●通常の雨のとき
予定通り土曜授業・防災訓練を実施。
(9:00〜11:30)
●朝7時時点で大雨警報が発令されているとき
地域の避難活動は中止ですが、児童は教室で防災に関する授業があります。
(9:30〜11:30)
※集団登校でいつもより1時間遅い9:30までに登校。
●朝7時時点で暴風警報が発令されているとき
休校になります。
※休校の場合を除き、引き渡し訓練については予定通り行いますので、晴れの場合は運動場、雨の場合は教室までお越しください。
9/13 全校集会<ラジオ体操・石ひろい>(1)
今日は全校集会の時間を使ってラジオ体操の練習と石ひろいをしました。
運動会では、開会式のときにラジオ体操をします。朝からまだ少し動きが重そうな子もいましたが、みんな一生懸命練習に取り組んでいました。
9/13 全校集会<ラジオ体操・石ひろい>(2)
ラジオ体操が終わった後はみんなで石ひろいです。
小さな小石から少し大きめの石まで、運動場にはたくさんの石が落ちていました。
9/13 全校集会<ラジオ体操・石ひろい>(3)
運動場に石が落ちていると運動会の練習で転んでしまったときにけがをしてしまいます。
また、高学年は一部の演技で裸足で演技をするので、足の裏がたいへん痛くなってしまいます。
今日から運動会の日まで、定期的に石ひろいをして運動会に向けて準備をしていきたいと思います。
3 / 117 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
アクセス統計
本日:
63 | 昨日:61
今年度:9924
総数:481215
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
9/19
国際クラブ
9/20
セルフスタディー1年参加児童説明会
9/21
委員会活動(運動会) 4年生は5時間授業
9/23
秋分の日
9/24
振替休日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
教育関係
大阪市情報教育「にぎわいねっと」
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市こどものいじめ、児童虐待、体罰等に関するSOS
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育振興基本計画
生野区持続可能なまちづくり活動支援事業
「令和5年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
チラシ等掲載専用ページ
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト