保護者の皆様へ  欠席連絡等につきましては、欠席連絡等アプリケーションシステム(ミマモルメ)をご活用ください。詳しくはお子様を通してお渡ししておりますプリントをご確認ください。
TOP

生徒たちと別れを告げ

 教員は民泊ではなく、お隣の奈半利町のホテルへ。

 ふれあいセンターから、ホテルなはりへ移動します。

 奈半利には、龍馬とともに幕末に活躍した中岡慎太郎の生家があります。

 一押しは、奈半利川と太平洋の美しさ、自然豊かなところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田野町のあゆみ

 四国一小さな町にも、数々の知られざる歴史がありました。

 台風銀座と呼ばれる高知県。強風との戦いを何度も繰り広げてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

首相を育てた町

 濱口雄幸内閣総理大臣を生んだ町。

 昭和4年に、高知県初の首相が誕生しました。

 時は軍国時代。満州事変の直前で、大恐慌の荒波に立ち向かっていましたが、翌年、右翼青年の凶弾に重傷を負い、やがてお亡くなりになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭のぬくもり

 この取り組みは、3年前から始まり、高知県東部観光協議会が核となり、民家の皆様と連携して、修学旅行を受け入れているようです。

 そして、民泊ごとに、活動がスタートしました。

 早くも心優しい笑顔とお言葉で・・・生徒たちも家族のぬくもりを感じているようです。

 まずは、お車でご自宅まで。

 まる一日、どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よろしくお願いします!

 生徒代表あいさつの後、田野町の常石町長様から、歓迎のごあいさつを頂戴しました。

 「四国一小さいけれど、元気いっぱいの町」と自慢されていました。

 お世話になります。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/18 2年身体測定
9/19 部活動アルバム写真
9/20 学校説明会(1回目) 部活動アルバム写真
9/22 大阪市中学校秋季総合体育大会(部活動)
9/23 秋分の日
9/24 振替休日