ようこそ、田中小学校のホームページへ♪ 日々の学校の様子や行事予定をお知らせしています(R7年4月以降については予定です、変更される場合がありますのでご了承ください) ようこそ、田中小学校のホームページへ♪

全校遠足

10月に行う「全校遠足」の下見に出かけました。たてわり班で、ポイントを探しながら大阪城公園をまわります。楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

19日の給食

  ○今日の給食

 鶏肉とさといもの煮もの、豚肉とキャベツのいためもの、みたらしだんご、ごはん、牛乳

  ○月見の行事献立

 旧暦の8月15日(今年は9月24日)は、十五夜(じゅうごや)や中秋の名月(ちゅうしゅうのめいげつ)といって、月が美しく見えるときです。いもやだんごをそなえたり、すすきをかざったりしてお月見をします。

  ★旧暦・・・昔のこよみのこと

  今日の給食には、鶏肉とさといもの煮ものと、みたらしだんごが出ます。

  ○クイズ
 
 9月はむかしの呼び方で 何というでしょうか。
 
     1.水無月(みなづき)
     2.長月(ながづき) 
     3.神無月(かんなづき)

  ○18日のこたえ

     3.カリウムです。



     
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フッ化物塗布

4年生が、歯科衛生士さんから虫歯についての学習をしてもらった後、歯科校医の先生に
歯が虫歯になりにくいように、フッ化物を塗っていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

モジュール学習

毎週水曜日は、英語のモジュール学習の日です。
映像や音楽に合わせて、英語の正しい発音を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

地震と津波のための避難訓練をしました。
まず講堂に全員集まってから、高波が来るということで、3階に避難しました。
静かに行動できていてすばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/19 フッ化物塗付(4年生)
避難訓練(地震・津波)
9/20 C-NET
9/23 敬老大会参加
学校公開・学校説明会
9/25 社会見学(5年生)