9/13 運動会の練習 6年生(2)

多くの先生が横について、いろんな技の練習をマットの上でしていました。少しずつ自信もついてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 運動会の練習 5年生

5年生は沖縄の伝統芸能「エイサー」を踊ります。「どっこいしょーどっこいしょー」の掛け声とともに元気よく踊っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 保健室の掲示

発育測定のとき、生活習慣とうんちの話をしました。

保健室の前に、今日のウンせいを、ウンチで占えるようにしました。
ウンだめししてみてください。
これからは、自分のウンチをしっかり見て健康状態をチェックしてほしいな。

2学期の健康チェックをしました。
2学期も健康度が高いクラスをめざしてほしいです。おうちの人の協力もお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 2年歯みがき指導

12日に歯科校医の先生と歯科衛生士がきてくださり、歯みがき指導をしました。

よくお話を聞いていたのでびっくりしました、とお褒めの言葉をもらいました。

赤く染まったところは「歯こう」が残っているところ。

ハブラシでしっかりみがいて、ツルツルになりました。
みがき方も教えてもらったので、おうちでも聞いてあげてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 9/13 土曜授業(防災訓練)の天候による変更について

 9月15日(土)の土曜授業(防災教育・地域防災訓練)ですが、天候の状況によって下記の通り、登校時間や内容が変更になる場合がありますのでお知らせいたします。

●通常の雨のとき
 予定通り土曜授業・防災訓練を実施。
 (9:00〜11:30)

●朝7時時点で大雨警報が発令されているとき
 地域の避難活動は中止ですが、児童は教室で防災に関する授業があります。
 (9:30〜11:30)
 ※集団登校でいつもより1時間遅い9:30までに登校。

●朝7時時点で暴風警報が発令されているとき
 休校になります。


※休校の場合を除き、引き渡し訓練については予定通り行いますので、晴れの場合は運動場、雨の場合は教室までお越しください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/19 国際クラブ
9/20 セルフスタディー1年参加児童説明会
9/21 委員会活動(運動会) 4年生は5時間授業
9/23 秋分の日
9/24 振替休日