本日の給食
本日の給食は、さごしの塩焼き、じゃがいもと一口がんもの煮物、キャベツのおひたし、米飯、牛乳でした。
さごしの塩焼きは、骨がほとんどなく、食べやすく調理されています。適度な塩加減です。じゃがいもと一口がんもの煮物は、ニンジンの赤色、三度豆の緑色など彩も良く、具だくさんでおいしいものでした。 キャベツのおひたしもおいしく仕上がっていました。 ![]() ![]() 1年生
1年生の1限目の授業の様子です。
みんな頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生
2年生の1時限目の様子です。
プリントを集めているクラス、プリント学習をしているクラスと色々です。 生徒たちは、一生懸命です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生
3年生の朝の様子です。
1組、2組は、『新聞にチャレンジ』をしています。 3組を訪問したときには、1時限目の授業が始まる瞬間でした。先生と生徒がお互いに礼をする場面でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校風景
都中の生徒と中野小の児童が一時に「どっ」と、登校してくる瞬間があります。すごくたくさんの人の流れができます。反対側に歩くことができないほどの人の数です。
都中の正門に向かう生徒が、歩道を曲がると人の数が少なくなります。 ![]() ![]() ![]() ![]() |