11月の生活目標 物を大切にしよう。
TOP

秋たけなわ、献立コンテストメニューの試作をしました!

 6年生の児童2名が、学級活動の栄養指導での献立をもとに、休み時間などに家庭科室で月見の行事献立を考え、試作しました。2人のアイデアを出し合い、献立名など素敵なネーミングになりました。ちょうど24日が十五夜で、時期が合っていたので材料の調達もスムーズにでき、2人で協力して楽しく試食もしました。
「十五夜とうふハンバーグ」には給食調理員さんにお借りしたウサギの型抜きでかまぼこを抜き、ごまで目をつけてデコレーションしました。お団子も粉からこねて丸め、ゆでて里芋入りの汁に入れました。「お月見だんご汁」と名付けました。栗の入った「ふきよせご飯」は、にんじんをもみじの型抜きして飾り、給食の「ラッキーにんじん」のアイデアが光っていました!
画像1 画像1

月見の行事こんだて

 今日の給食は、鶏肉とさといもの煮もの、みたらしだんごなどの月見の行事献立でした。今年の十五夜は24日ですが、行事献立は少し早目の実施となりました。
 子どもたちは喜んでだんごをおかわりしていました。四季折々の行事のメニューも和食の素晴らしい文化ですので、子どもたちに引き継いでいきたいと思います。
 明日は米粉を使った豆乳マカロニグラタンが出ます。マカロニも米粉のマカロニが入っていますので、小麦アレルギーの児童も食べることができます。お楽しみに!
 
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会(大阪じゃんけん)

画像1 画像1
 集会委員の児童が、前でじゃんけんをして、最後まで生き残った班が優勝です。ただし、「大阪じゃんけん」は負けた人が勝ち!?というおもしろいゲームでした。子どもたちは楽しそうにゲームをしていました。
 最後には児童会代表委員の児童から、今週、来週に実施されているあいさつ運動のお知らせと、運動会のスローガンの発表がありました。
 運動会に向けて、しっかり食べて、体力をつけましょう。今日の給食メニューは、月見の行事献立で、さといもの煮ものやみたらし団子が出ます。お楽しみに!

給食室の巡回指導がありました

 昨日、食品衛生衛生監視員の方や教育委員会の担当者が給食室の巡回指導に訪れ、調理室の衛生面や設備面などのチェックと、衛生管理マニュアルに従って正しく運営されているかなどきちんと確認をしていただきました。
 この日のメニューは、さけのしょうゆ風味焼きと五目汁、高野どうふのいり煮でした。高野どうふは粉のタイプでひじきや野菜とともに煮含められておからのような風合いでおいしかったですが、子どもたちは食べ慣れないのか、残りが出ました。
 今日はあげギョーザと中華煮、果物のなしのパン献立です。中華煮は、うずら卵抜きの除去食がアレルギーの児童に提供されます。感謝して残さずに食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観の予定

画像1 画像1
 本日、各学級とも13時40分から学習参観・学級懇談会があります。玄関を入ったところに学習場所の掲示がしてありますので、ご確認の上ご参観をいただきますようお願いします。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/23 秋分の日
9/24 振替休日
9/25 英語モジュール学習
9/26 4年社会見学 英語モジュール学習 学校徴収金引落し日
9/28 朝の読書ボランティア