7月9日 アサガオ
1年生が育てている「アサガオ」が立派な花を咲かせています。
毎日水やりを行い立派に育ちました。 子どもたちの心も健やかに育ったと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月6日 授業風景
断続的に雨が降っています。
安全第一で活動したいと思います。 ・4年生の授業の様子です。 (算数の少人数学習) ・4年生の授業の様子です。 (算数の少人数学習) ・5年生の授業の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月6日 授業風景
本日は、大雨です。
本校は、通常通りの授業を行っています。 子どもたちは元気いっぱいで活動しています。 ・1年生の授業の様子です。 ・2年生の授業の様子です。 ・3年生の授業の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月5日 5年生 算数科 研究授業
5年生算数科の研究授業を行いました。
単元は「比例」です。 「比例」の定義を理解し、身の回りの変化する事象で、「比例する」ものを考えます。 今回は、表を利用して、「比例」について考え、理解しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月4日 モジュール
昼の時間に短時間学習(モジュール)を行っています。
4月から、昼の時間を活用しています。 教科は、英語です。 1年生から6年生の全学年で実施しています。 DVDを活用し、児童は、音楽やリズムに合わせて英語を学習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |