☆☆☆7月の生活目標は「身の回りをきちんとしよう」です☆☆☆

9/19 応援団の練習の様子

昨日、教職員が本部テントや児童用テント、入退場門の設置とセパレートコースのライン引きを行いました。運動会仕様になった巽南小学校の運動場で、5.6年生の応援団による朝の練習が行われました。赤白それぞれの応援団長の声が職員室まで聞こえていました。迫力ある応援団の声と動きに圧倒されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/18 今日のこんだて

9月18日(火)今日のこんだて
 さけのしょうゆ風味焼き、五目汁、高野どうふのいり煮、ご飯、牛乳
 575kcal

【高野どうふのいり煮】
 高野どうふの粉末と、豚挽肉、にんじん、グリンピース、ひじきを使い入りに煮にしています。

画像1 画像1

9/14 明日の土曜授業について

(通常の雨の時)
予定通り土曜授業・防災訓練を実施
9時に一時避難所に避難してから学校に向かう。
●引き渡し訓練は予定通り行います。晴れの場合は運動場、雨の場合は教室となりますのでよろしくお願いします。
(朝7時時点で大雨警報が発令されているとき)
地域の避難活動は中止ですが、児童は教室で防災に関する授業があります。
※集団登校でいつもより1時間遅い9時30分までに登校

9/14 運動会の練習 2年生

2年生のダンスの練習です。ドラえもんの音楽に合わせて、みんな上手に踊っていました。ちなみに、写真の手前に写っている「ドラえもん」は、管理作業員の青木さん手作りのジャンピングボード(なわとび)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14 ほけんだより9月号裏面

画像1 画像1
保健の学習記録をみて おうちの人からひとことです。
ほけんだより9月号裏面
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/26 徴収金振替日 国際クラブ
9/28 6年体育大会見学(新巽中) 前日準備
9/30 運動会 いきいき休み
10/1 代休